SSブログ

木造の魅力 /2004年6月 [第15章 S40年代の意味篇]

 家も同じ。

 鉄筋コンクリートの家は密閉性があり冷暖房がしやすい、隣の部屋の会話が明瞭に聞こえることはあまりない。

 それが昔の木造は、隣の家の声まで聞こえた。それによって、隣の夫婦は仲が悪いとか、おじいちゃんが病気なんだ…とか分かってしまう。

 襖や障子では隣の部屋の会話も聞こえる。 子供が布団に入っても寝られずにいると、隣の部屋で話す両親の会話が分かる。
 父の給料が少ないことを知り、親が大変なことを理解する。

 でも、鉄筋の家だとそうはいかない。二階の子供が誰と電話しているのか? 一階の両親がどんな会話をしているのか? 互いに分からない。

 そうやって「物質の豊さ」は情報を遮り、コミニュケーション能力を育てることもなく、人を孤独にして行ったのではないか? (つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。