SSブログ

伊丹十三式キャスティング/2005年7月 [第24章 最終決戦!篇]

 でも、うるさ型の母親。おとなしい神経質な息子というのも、実際にはいる。その場合は父親がおとなしい人で、息子は父に似ていることが多い。

 そうすると父親が物語に登場しなくても、息子の性格で存在を感じさせることもできる。

 キャスティングだけで、いろんな表現が可能。伊丹十三監督も、メイキング・ビデオの中で言っている。
 
 「マルサの女」では脱税王の権藤という役を表現するのに、愛人役のキャスティングにこだわった。

 妻、愛人1号、愛人2号。その3人を、バラバラなタイプで選んではいけない。男の趣味というのは基本的に同じで、どこか似たところがある女性を好きになる。

 そこから権藤の趣味や指向性が見えて来る。というのだ。なかなか深い意図がある。

 夏美の両親。先生等を選ぶ時も、その辺を気をつけて進めたい。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。