ウルトラCでシナリオ改稿!Ⅱ 2005/8 [第六章 理沙を探せ!篇]
「ストロベリーフィールズ」の地元でオーディション。その中に演技力のある子がいれば、出演してもらう。
話がそんなふうに進んだときに、気付いた。それならポン太や鮭山先生も地元で探せないか? そうすれば、この2人の役を復活させられる。
だが、問題は本来の役に戻すと、かなり演技力が要求される。だから、シナリオ上で、ある程度の演技経験があればできる役に直せば、2人を復活できるのである。
そもそも物語に必要なポン太と鮭山先生を切ったことで、物語が壊れだした。
不必要だから切ったのではない。クランクイン直前にあるスポンサーが出資しなくなったことで、製作費が足りなくなった。それに対処するためにカットしたのだ。
2人分の俳優のギャラ、交通費、食費、宿泊費。それの経費を削減できる。そういう発想。なら、経費がかからない俳優を、地元で見つけることができればカットしなくていいのだ!
以上の点を総合的に考えて、シナリオをリライト中。これで本来の「ストロベリーフィールズ」の世界に戻るはずだ!
<つづく>