SSブログ

メインロケハン3 美術部&製作部 2005/9/1 [第八章 ロケハン出発篇]

 美術部は、その場所で必要なものを考える。家中なら家具、外なら看板、表札、等。

 それを借りて来て置くのか? 新たに作らねばならないのか? 表札なら登場人物の名前に合わせて作り、取り替えねばならない。

 外の撮影ではエアコンの室外機が、ドラマの設定である昭和40年代とは型が違う。隠すための何かを用意せねばならない。


(写真上。屋敷町。夏美ー佐津川愛美ーが先生たちに捕まり、マキー谷村美月ーと引き離される道。左側の建物前にエアコンの室外機あり)

 死んだ理沙や美香の家なら、家表に張られる「忌中」と書かれた貼紙。葬式シーンは、葬式の備品。撮影する部屋に合わせて量が変わる。

 それらを置く場所の寸法を計っておく。他にも様々なことを確認する。


(写真上。マキー谷村美月ーの家。この部屋にちゃぶ台を置いて、夏美ー佐津川愛美ーがマキのために手紙を書くシーンを撮る)

 製作部は、いかにスタッフが仕事をしやすいか?がテーマである。ロケバスを何処に止めると、ロケ場所までスタッフがより早く行けるか? いかに歩く時間が少なくて済むか?


(写真上。天神崎近くの坂。理沙ー芳賀優里亜ーが夏美、マキと共に夕陽を見に行く途中の道。ここで理沙は自分の思いを語る)

 近所にコンビニはあるか? 俳優が待機する建物はあるか? 騒音を出す工場や道路はないか? ロケハンの日はOKでも、別の日はアウトなこともあるので注意。


(写真上。屋敷町。赤別荘近所。美香ー俳優未定ーが死神に連れ去れる路地を反対側から見た構図。路地は車が入れないが、交差する通りは交通量が多い)

 もし、撮影する道路が通学路なら、朝の撮影は大変なことになる。ロケハン時は交通量が少なくても、撮影時はトラックがバンバン通るかもしれない。それも確認。

 迷惑をかけないように、撮影があることを伝えるべき家は、どこからどこまでか? 等いろんなことをチェックする。


(写真上。会津川排水口上。理沙とケンカして、去って行くマキを追いかける美香が走る土手)

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。