SSブログ

地元で俳優探し(11)弁慶軍団のリーダー 2005/9/1 [第九章地元オーディション篇]

 先にも書いたが泉さんは仕事場で皆を率いて、バリバリと仕事をするリーダー格のイメージがあった。

 弁慶伝説保存会の代表であり、芝居の練習を仕切っていた。そこにいるだけで、まとめ役的な、後押し役的な存在感がある。

 さらに一見、強引そうに見える泉さん。少しお話すると、実は凄く繊細で気の着く方だと思えた。

 「仕事に付いて来れない人はいないか?」「皆、問題なく作業ができているか?」いつも気配りを常にして悩み、考えていると感じる。

 そんな性格は見る人にも伝わるはず。その泉さんが副官的な立場で行動を共にするボスが長塚先生なら、彼がいかなる人物なのか?は自然分かってくるはず。

 ドラマに登場する京子先生も、長塚先生には一目置いている。それらによって彼は「他の先生たちからも、支持される主流派」であり、「学校で実権を持つ存在」であることを表現できるのである。

 ちょっと難しい話になった。が、そんな設定を表現するには、泉さんの存在が大いに力を発揮するのである。あとは現場での活躍を期待するばかりだ。

 さて、もう一人の地元で探さねばならないのが、用務員役の古本役である・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0