SSブログ

地方映画ブーム(10)アメリカは映画で観光地アピール 2005/9/3 [第十一章 ロケ地・田辺市篇]

 「ローマの休日」を見た人がローマに行くと、必ず「真実の口」を訪れる。オードリー・へップバーンがアイスクリームを食べた石段を、歩いてみたいと思う。

 なぜか? それはまず「ここで撮影されたんだ!」という感動。オードリーはここに立ったんだという感激。

 そして映画の中の世界に飛び込んだかのような体験。ヘップバーンが演じた王女、グレゴリー・ペックが演じた新聞記者になったかのような気持ちにもなる。

 こんなふうにアメリカ映画では、昔から観光地を作り出したり、アピールすることが多く行われている。

 国策として、ビジネスとして利用している。その効果は絶大。世界中から数多くの観光客が、ロケ地を訪れるのだ。

 ニューヨークでは・・
 「ティファニーで朝食を」のティファニー宝石店。
 「キングコング」が最後に昇るエンパイアー・ステイトビル。

 LAでは・・ 
 「ダイハード」の舞台となったナカトミ・プラザは、LAにあるフォックス・ビル。(写真下)

 「リーサルウエポン」のクライマックスシーン等で有名なハリウッド大通り(写真下は「ブレージングサドル」でも使われたチャイニーズシアター周辺)

 そんなふうに歴史と深い関わりをもたない、店や建物まで、映画が撮影されることで有名な観光地に早変わりする。地方映画ブームは、その日本版だと思ってもらえると分かり易い。

 先にも書いたが観光地を売り出すために映画を利用しても、それは成功しない。が、素晴らしい映画は、そのロケ地をもアピールしてしまう力がある。

 それを多くのアメリカ映画は実践。昔から市や州は撮影に非常に協力的。そのアピール効果の凄さを熟知していたからである。

<つづく>


nice!(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。