SSブログ

地方映画ブーム(2)失敗作の理由? 2005/9/3 [第十一章 ロケ地・田辺市篇]

 「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」・・・・「尾道シリーズ」は大ヒット。作品としての評価も高い。が、地方映画の中には、内容的な評価されないものも多い。原因は「地方映画」ではなく、「観光映画」にしてしまったためだ・・。

 中身のある感動的な作品を作るのではなく、その地方を宣伝するために「映画」という形を利用しただけのものが多かったから・・。

 観光の目玉としてアピールしたい、祭、お寺、建物、施設、風景をドラマ内でバンバン紹介。お話はそっちのけ。要はドラマ形式の「PR映画」を製作したからだ。

 これではタイアップを取りまくる、テレビの2時間ドラマ以下。入場料を払って劇場で、地方のコーマーシャルを見たい人はいないだろう。

 何より、町に対する思いが感じられない。「宣伝して、観光客がたくさん来てほしい。みやげものを買って、多額のお金を落としてほしい。観光収入を上げたい」という思いばかりが先行していた。

 それに対して、大林映画には尾道に対する「愛」がある。「みなさん。尾道に来てください」ということがテーマではない。そこには「物語」があり、「恋」や「青春」があり、「感動」がある。

 だからこそ尾道の風景が心に残り、町を訪ねてみたくなるのだ・・。
<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。