映画「ストロベリーフィールズ」脚本紹介・シーン1〜2 2005/9/5 [*シナリオ公開 ❶]
<登場人物>
夏美(女子高生)・佐津川愛美(がんばっていきまっしょい!)
マキ(柔道部員)・・・・谷村美月(カナリア)
理沙(いじめっ子)・・・・芳賀優里亜(仮面ライダー555)
美香(学級委員)・・・・東亜優
鉄男(夏美、マキの兄貴分)・・波岡一喜(パッチギ!)
春美(夏美の姉)・・・・・三船美佳(あの三船美佳さんです)
<シナリオ>
(1)街の風景(朝) <田辺の町>
青い空。白い入道雲。古い神社。狭い路地。木造
の家。昔見たような懐かしい街並み。
大人になった夏美のモノローグ「ここが私の生まれた街。この町で
過ごした十七年間は今も忘れられない・・・。この川は小学生
のとき、よく泳ぎにきた・・」
辻の餅、田辺運送、ひまわり。勝徳寺。
古いお寺。庭をはく、修行僧・鉄男。
M「この町にはたくさんお寺がある。ちなみにここは鉄男さんが修
行していたお寺。そして天神崎。ここから見る夕陽は最高だった。
辛いときも悲しいときも、そんな風景が私を励ましてくれた。
それから好きな物はイチゴ。イチゴを食べて夕陽を見れば元
気になれた・・・」
屋敷町から江川。高校生たち登校して行く。
(2)公立T陽高校・午前中 <東陽中学>
木造の校舎。古く懐かしい。渡り廊下を歩く生徒
たち。板で張られた廊下。クラスに向う生徒。
用務員の古本。電灯を取り替えるが、やる気なし。
M「これが私の高校。夏は暑く、冬は寒い、昭和初期に建てられ
た木造の校舎。そして、これが私。高校二年生。でも、友達
は誰もいなかった・・」
生徒たち、皆、友達と一緒に話しながら登校。
夏美だけが一人渡り廊下を歩く。空を見上げて
入道雲を8ミリカメラで撮影する。
<つづく>
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと12日!