映画「ストロベリーフィールズ」シナリオ決定稿(下)2005/9/5 [第十四章 撮影直前・準備篇]
シナリオは小説と違って、読めば誰でも分かるというものではない。
状況説明とセリフが中心で、登場人物の容貌や衣裳の説明はほとんどない。まわりの風景描写も少ない。
書かれた極僅かな記述から、あれこれと完成した映像を想像しながら読まなければならないのがシナリオ。
だが、そんな難しいシナリオを俳優たちは読んで、セリフを覚え、役作りをする。
谷村美月もこのシナリオを読みながら、「夏美が(佐津川)愛美ちゃんなら、こんなふうに言うだろうなあ・・」とか考えているはず。
佐津川愛美は「ああ、ここ前回のシナリオと違って、セリフが言い易くなっている!」とか言っているかもしれない。
(佐津川に合わせて夏美キャラをかなり変えてみた。こんなことをするから、戸惑うスタッフもいる。通常は危険な挑戦だが、太田組式では日常茶飯事!)
そんな「ストロベリーフィールズ」シナリオ決定稿。その1部を、次回からご紹介する!
<つづく>
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと12日!