夏美の8ミリカメラを探せ!(7ー終)想い出を作る道具 2005/9/8 [第十九章 最終準備篇Ⅰ]
8ミリカメラを持って来てくれた友人は言う。
「映画の中で壊してもいいですよ!」
が、そんなことは絶対にできない。
8ミリカメラ=想い出。映画の中とは言え壊すのは許せない。
物語の終わりも、夏美はカメラを大切に持っている。
川に投げこんだり、捨てたり、置いて行ったりしない。
映画「ストロベリーフィールズ」の中では、8ミリカメラは想い出の象徴。カメラを捨てるのは、大切な想い出を捨てるのと同じ。
そんなことを物語の中では、絶対にしない。もし、それを求める者がいれば「ストロベリー」のテーマが理解できない無神経なヤツだ・・。
僕も学生時代に使った8ミリカメラ。もう、撮影に使うことはないが、捨てずに、今も大切にしている。
大人になった夏美もカメラを大切にしていて、今も子供たちの想い出を撮影しているだろう・・・。
そんな夏美の8ミリカメラ。今回の作品を象徴する、大切な小道具である。
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと9日!
タグ:8ミリカメラ
コメント 0