衣裳替えのプラスとマイナス(5)時間がかかる!2005/9/9 [第二一章 衣装合わせ篇]
さらに撮影現場での衣装替えは大変。特に女優さんは時間がかかる。ロケ先なら、近所の家や施設を借りて、そこで着替える。
何もない山の中なら、ロケバスに戻り、カーテンを閉めて中で着替える。
着替え場所まで往復する時間。着替える時間を計算すると、少なくても20分〜30分はかかる。さらにヘヤーやメイクもやり直すと、1時間ということにもある。
その間スタッフは待ち。別のシーンの撮影をすることもあるが、メインキャラの着替えだと、他を撮ることもできない。
そんなことが1日に1回あると、16日で16時間。ほぼ1日分の時間を待つだけで過ごしていることになる。
もの凄くもったいない。いや、無駄だと思える。それなら、衣裳替えなしで、休日を1日入れる方が有効。
血が出るメイクに時間がかかる!とかなら分かる。が、日が変わったことを表現するためだけに時間を使うのは意味があるのか?
また、衣装替えがキャラクターを、分かりにくくする側面も心配。そんなことを昔から感じていた・・・。
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと8日!
何もない山の中なら、ロケバスに戻り、カーテンを閉めて中で着替える。
着替え場所まで往復する時間。着替える時間を計算すると、少なくても20分〜30分はかかる。さらにヘヤーやメイクもやり直すと、1時間ということにもある。
その間スタッフは待ち。別のシーンの撮影をすることもあるが、メインキャラの着替えだと、他を撮ることもできない。
そんなことが1日に1回あると、16日で16時間。ほぼ1日分の時間を待つだけで過ごしていることになる。
もの凄くもったいない。いや、無駄だと思える。それなら、衣裳替えなしで、休日を1日入れる方が有効。
血が出るメイクに時間がかかる!とかなら分かる。が、日が変わったことを表現するためだけに時間を使うのは意味があるのか?
また、衣装替えがキャラクターを、分かりにくくする側面も心配。そんなことを昔から感じていた・・・。
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと8日!