SSブログ

演出について(1)黒澤明監督の場合 2005/9/9 [第二三章 最終準備篇Ⅲ]


 衣裳合わせの話から少しそれる。が、すぐに戻るので、読んでほしい。

黒澤.jpg

 ある女優の卵、こんなこと言っていた。

 「以前に、日本アカデミー賞の授賞式をテレビで見たときに思ったんですけど、同じ俳優でも監督が違うと、全然演技もイメージも変わるんですね?」

 放送では同じ俳優の別の作品が続けて紹介されたので、違いがよく分かったらしい。

 もちろん、俳優本人が違いを出していることも多いが、監督によってその俳優が良くなったり、駄目だったりすることは多い。

 プロ野球と同じで万年最下位のチームが、新監督の元では優勝したりもする。

 つまり、監督という人たちは選手や俳優本人が「気づかぬ能力」や「魅力」を引き出すのが仕事なのである。が、その方法論は多種多様だ。

 例えば、黒澤明監督は徹底したリハーサルを行う。撮影の何カ月も前から刀や鎧を付け、本番さながらに稽古。

 刀や鎧の重さ、時代劇の衣装の着心地。さまざまなところから、体で当時の侍の感覚をつかませ、役に入って行けるようにするのだ。

 そんなふうに巨匠たちは、さまざまな方法論を持っている。他の監督のやり方も紹介してみよう・・・・。

 (つづく)



*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと1週間!


タグ:黒澤明
nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。