SSブログ

演出について(2)フリードキン監督の場合  2005/9/9 [第二三章 最終準備篇Ⅲ]


 「エクソシスト」「フレンチ・コネクション」のウイリアム・フリードキン監督。

 僕の留学時代。南カルフォルニア大学・映画科の授業で、お会いしたことがある。(写真下が校舎。1987年に入学した)

ボバード-s.jpg

 フリードキン監督は、元々ドキュメンタリーの仕事をしていた。なので、リアリティを重要視!

 以前にも書いた話だが、牧師の役には「牧神が演じられる俳優」を探すのではなく、「演技のできる牧師」を探す。
 
 また「フレンチ・・」のときは、主演のG・ハックマンにイライラした演技をさせるために、わざと「お前は本当に下手クソな役者だ!」と毎日罵倒した。

 だから現場でハックマンは常に爆発寸前!!冷静に演技ができない。

 でも、それがあの暴走刑事ポパイのリアル感となり、彼はアカデミー主演男優賞を授賞した。そんなふうに監督たちは、さまざまな方法で俳優の力を引き出して行くのだ。
 
 僕自身はそんなにユニークな方法論は持ってないと思っているが、毎回撮影では、凄く戸惑うスタッフがいる。
 どうも、かなり型破りなことをしていたようだ。日本映画の常識からも逸脱しているらしい(!)

 でも、完成した作品を見ると、いつもスタッフは「その演出が大きな効果を上げている」と指摘してくれる。

 一体、通常の映画と何が違うのか? その辺を紹介する!


(つづく)



*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと1週間!


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。