映画「理由」メイキング(下)青春編? 2005/9/11 [第二五章 衣装合わせⅡ]
100時間近いビデオ素材から、その子たちの部分を探すだけでも大仕事。
だが、それらを集め編集して行くと、世界観が出来上がって行く。
厳しい撮影、自分の役割を果たしながら、がんばる若き女性スタッフ。中には怪我をして、撮影途中にリタイヤする子もいる。
そんな「青春編」とも言えるエピソード、「ストロベリーフィールズ」風に編集した。演出部、照明部、美術部の若き女性スタッフに、夏美、マキ、理沙、美香の姿がダブる。
大林監督にも好評。そのまま採用された。
編集作業終了後に「あの青春編はとてもよかった。作り手の愛情が溢れている。今日の大きな収穫だね」と言ってもらえる。・・・感激!
そんなふうに「理由」では撮影現場だけでなく、さまざまな面で勉強する機会がもらえた。巨匠からのエール。本当に感謝。
そこで学んだことを、今度は自分の作品で発揮するべき時期がやってきた。間もなく「ストロベリーフィールズ」の撮影だ。話を衣裳合わせに戻す!
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと1週間!