衣裳合わせ/2日目 吉行由実さん(下)2005/9/11 [第二五章 衣装合わせⅡ]
吉行由美さんは大林映画を愛し、繰り返し見て、尾道にまで行ってしまったほど。
「ストロベリーフィールズ」のシナリオを読んだときも、号泣したという。
世界観はバッチリ理解してくれている。衣装合わせのあと、何も説明することなく終了。
「梅干どれがいいですか? あっ、でも、宿題ビデオはいらないよね?」
というと「ちゃんと見るから、私もほしい!」といわれる。
監督業は意思疎通が一番大事。
吉行さんのような理解ある人がいてくれると、多くの時間と言葉を費やさなくてもいい。
その分を他の俳優さんへの説明、伝達に時間やエネルギーを使える。
本当にありがたい存在だ!
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと1週間!
「ストロベリーフィールズ」のシナリオを読んだときも、号泣したという。
世界観はバッチリ理解してくれている。衣装合わせのあと、何も説明することなく終了。
「梅干どれがいいですか? あっ、でも、宿題ビデオはいらないよね?」
というと「ちゃんと見るから、私もほしい!」といわれる。
監督業は意思疎通が一番大事。
吉行さんのような理解ある人がいてくれると、多くの時間と言葉を費やさなくてもいい。
その分を他の俳優さんへの説明、伝達に時間やエネルギーを使える。
本当にありがたい存在だ!
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」クランクインまで、あと1週間!