もう一度、改めてプロローグ!(6)本当の戦い [第三部 序章]
映画「ストロベリーフィールズ」の支援。古里でもお願いしてまわった・・・。
が、当初は誰もが反対。こう言われた。
「映画だけは、アカン!」
以前、町で撮影をした「KUMAGUSU/熊楠」という映画のロケ隊、突然に撮影を中断。何の説明もなしに製作を中止。東京に帰ってしまったことがあった。
地元は多額の支援とさまざまな応援をしていたのに、それが踏みにじられた。映画人への信頼は完全に失われた。以後、町では映画は禁句となる。
(詳しくはこちら=>第六章 和歌山営業篇)
http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/2007-11-09-2
が、1年、2年、3年と通う内に、理解してくれる人が出てくる。次第に応援の輪が広がって行った・・・。
東京でも年を追うごとに、僕が真剣であることを理解してくれる。応援者が増えて行った。一緒になってスポンサー探しに、駆け回ってくれる友人も現れる。
D社の件で受けた大きな打撃も、超えることができた。
東京と地元。そして多くの仲間の応援と協力で、前へ進むことができる。こうして05年夏。かろうじて製作費は集まり、スタートすることになった・・・。
だが、これからが本当の戦い・・・。
素晴らしい感動的な映画にしてこそ、意味がある。懐かしくも、美しい古里を舞台に、青春ファンタジー作品を作らねば!!
では、その出演者を紹介する!
(つづく/次回、完結)
が、当初は誰もが反対。こう言われた。
「映画だけは、アカン!」
以前、町で撮影をした「KUMAGUSU/熊楠」という映画のロケ隊、突然に撮影を中断。何の説明もなしに製作を中止。東京に帰ってしまったことがあった。
地元は多額の支援とさまざまな応援をしていたのに、それが踏みにじられた。映画人への信頼は完全に失われた。以後、町では映画は禁句となる。
(詳しくはこちら=>第六章 和歌山営業篇)
http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/2007-11-09-2
が、1年、2年、3年と通う内に、理解してくれる人が出てくる。次第に応援の輪が広がって行った・・・。
東京でも年を追うごとに、僕が真剣であることを理解してくれる。応援者が増えて行った。一緒になってスポンサー探しに、駆け回ってくれる友人も現れる。
D社の件で受けた大きな打撃も、超えることができた。
東京と地元。そして多くの仲間の応援と協力で、前へ進むことができる。こうして05年夏。かろうじて製作費は集まり、スタートすることになった・・・。
だが、これからが本当の戦い・・・。
素晴らしい感動的な映画にしてこそ、意味がある。懐かしくも、美しい古里を舞台に、青春ファンタジー作品を作らねば!!
では、その出演者を紹介する!
(つづく/次回、完結)