東陽中学に到着!(下)/17年前に撮影 2005/9/17 [撮影初日(一)準備]
今から、17年前。1988年。
東陽中学の木造校舎(下の写真は当時もの)そう、今回の出演者。佐津川愛美と芳賀優里亜が生まれた年である。
今年15才の谷村美月と、14才の東亜優。まだ生まれていない。昭和最後の年・・。
他にも田辺市では扇が浜(今回もそこで撮影!)、田辺銀座にあるお寺、等でも撮影。クライマックスが東陽中学の校舎だった・・・。
(写真下は当時の僕! 26才〜現在、17年後の写真はブログ扉にある「プロフィール」の文字をクリックすると見れます〜そして右写真。映画のビデオパッケージ。でも、発売はされていない。8ミリフィルムで撮った学生映画です!)
そのとき、こう思った・・。
「いつか映画館で公開できる映画を、ここ東陽中学で撮影したい!」
今回の映画「ストロベリーフィールズ」が撮影にこぎ着けるまでには5年かかった。そして東陽中学への思いは、今から17年前に始まる。
20年近い歳月を経て、その夢が本日。現実となる・・。ロケバスを降りると、懐かしくも美しい木造校舎に向かった!
(つづく)
****************************
「ストロベリーフィールズ」の放送日 in 2008-6
衛星放送 チャンネルNECO 特集「天国の法則」
今日6月12日(木)午後9時から放送!
お見逃しなく!
監督&脚本:太田隆文
出演:佐津川愛美 芳賀優里亜 東亜優 谷村美月
波岡一喜 伊藤裕子 小西博之 三船美佳
東陽中学の木造校舎(下の写真は当時もの)そう、今回の出演者。佐津川愛美と芳賀優里亜が生まれた年である。
今年15才の谷村美月と、14才の東亜優。まだ生まれていない。昭和最後の年・・。
他にも田辺市では扇が浜(今回もそこで撮影!)、田辺銀座にあるお寺、等でも撮影。クライマックスが東陽中学の校舎だった・・・。
(写真下は当時の僕! 26才〜現在、17年後の写真はブログ扉にある「プロフィール」の文字をクリックすると見れます〜そして右写真。映画のビデオパッケージ。でも、発売はされていない。8ミリフィルムで撮った学生映画です!)
そのとき、こう思った・・。
「いつか映画館で公開できる映画を、ここ東陽中学で撮影したい!」
今回の映画「ストロベリーフィールズ」が撮影にこぎ着けるまでには5年かかった。そして東陽中学への思いは、今から17年前に始まる。
20年近い歳月を経て、その夢が本日。現実となる・・。ロケバスを降りると、懐かしくも美しい木造校舎に向かった!
(つづく)
****************************
「ストロベリーフィールズ」の放送日 in 2008-6
衛星放送 チャンネルNECO 特集「天国の法則」
今日6月12日(木)午後9時から放送!
お見逃しなく!
監督&脚本:太田隆文
出演:佐津川愛美 芳賀優里亜 東亜優 谷村美月
波岡一喜 伊藤裕子 小西博之 三船美佳
タグ:東陽中学