撮影スタート!(6ー終)思いつきの大切さ 2005/9/17 [撮影初日(一)準備]
と、分かりつつ、シナリオにはない、「廊下の黒板の前を、通り過ぎて行く生徒たち」という場面まで撮影してしまう。
ふと見た黒板に書かれた文字。とても学校らしさを感じた。
![黒板ーs.png](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/E9BB92E69DBFE383BCs.png)
スタッフが書いたのではなく、本物の生徒や先生たちが、今月の予定を書いたもの。リアルなのは当然。
そのリアル感を取り入れたいと思った。
カメラ位置を決めて、生徒に芝居を付ける。ふと見ると、あるスタッフが不安顔。
「監督・・・・こんなことに時間をかけていていいんですか? 今日はまだまだ撮影するシーンがあるですよ・・・」
という顔だ。
が、予定になくても、撮影中に何かを感じて急遽撮ったもの。あとで見ると、とてもいいことが多い。スケジュールをこなすことも重要だが、ひらめきも疎かにはできない。
さて、黒板の場面も終了。朝の学校シーン。あとひとつだけだ! いよいよ、あの人が登場する?
(つづく)
****************************
「ストロベリーフィールズ」の放送日 in 2008-6![9938281.jpg](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/9938281.jpg)
衛星放送 チャンネルNECO 特集「天国の法則」
今日6月12日(木)午後9時から放送!
お見逃しなく!
監督&脚本:太田隆文
出演:佐津川愛美 芳賀優里亜 東亜優 谷村美月
波岡一喜 伊藤裕子 小西博之 三船美佳
![T0004682.jpg](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/T0004682.jpg)
ふと見た黒板に書かれた文字。とても学校らしさを感じた。
![黒板ーs.png](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/E9BB92E69DBFE383BCs.png)
スタッフが書いたのではなく、本物の生徒や先生たちが、今月の予定を書いたもの。リアルなのは当然。
そのリアル感を取り入れたいと思った。
カメラ位置を決めて、生徒に芝居を付ける。ふと見ると、あるスタッフが不安顔。
「監督・・・・こんなことに時間をかけていていいんですか? 今日はまだまだ撮影するシーンがあるですよ・・・」
という顔だ。
が、予定になくても、撮影中に何かを感じて急遽撮ったもの。あとで見ると、とてもいいことが多い。スケジュールをこなすことも重要だが、ひらめきも疎かにはできない。
さて、黒板の場面も終了。朝の学校シーン。あとひとつだけだ! いよいよ、あの人が登場する?
(つづく)
****************************
「ストロベリーフィールズ」の放送日 in 2008-6
![9938281.jpg](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/9938281.jpg)
衛星放送 チャンネルNECO 特集「天国の法則」
今日6月12日(木)午後9時から放送!
お見逃しなく!
監督&脚本:太田隆文
出演:佐津川愛美 芳賀優里亜 東亜優 谷村美月
波岡一喜 伊藤裕子 小西博之 三船美佳
![T0004682.jpg](https://T-OTA.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_299/T-OTA/T0004682.jpg)
コメント 0