芳賀優里亜の実力!(3)自信? 2005/9/17 [撮影初日(七)教室Ⅱ]
理沙役の芳賀優里亜に近づき、声をかけた。
「理沙の、ここの演技。難しいから。席を立つとき、夏美に『ちょっと、あんたね!』と小さい声で言ってもいいよ?」
そうすれば観客は、「理沙がマキの応援に行くために立ったのではなく」、「夏美に詰め寄るために立ったこと」が確実に分かる。
でも、芳賀優里亜。意外な反応を示す。
「台詞なくても、大丈夫です」
間髪入れずにキッパリと答えた。ということは、芳賀はこの演技がむずかしいことは把握している。
もし、むずかしい演技でないと思い込んでいたなら、「何で監督は、そんな提案をするのだろう?」と疑問に思うはず。
すぐに答えることはできない。それを芳賀は答えた。
ということは、難しい演技であることはすでに承知。その上で「私はそれを十分にこなす事ができます!」という意思表示だ。
強い自信の現れ。考えた・・。
(つづく)