マキの家。写真で紹介(上)/2005/9/18 [撮影2日目(六)マキの家]
専門的な話が続いてしまった・・。
この辺で、気楽に見てもらえるように、写真でマキの家を紹介する。
場所の設定は、市内の梅林。でも、実際に撮影したのは奇絶峡に行く途中の稲荷。
近所には本物の梅加工工場がある。その正面にある細い坂道を上がると、写真下の坂道に出る。
その坂道から、今回の場面はスタートする。
この坂道をマキ(谷村美月)を先頭に、夏美(佐津川愛美)、理沙(芳賀優里亜)、美香(東亜優)が話をしながら上がって来る。
写真下。上の写真とほぼ同じ位置から、右側を多めに撮ったもの。
かなり高台にあり、緑に囲まれていることがよく分かる。
先の写真。左側にある石垣前で、助監督くんの持ったカチンコを撮影。
(つづく)
この辺で、気楽に見てもらえるように、写真でマキの家を紹介する。
場所の設定は、市内の梅林。でも、実際に撮影したのは奇絶峡に行く途中の稲荷。
近所には本物の梅加工工場がある。その正面にある細い坂道を上がると、写真下の坂道に出る。
その坂道から、今回の場面はスタートする。
この坂道をマキ(谷村美月)を先頭に、夏美(佐津川愛美)、理沙(芳賀優里亜)、美香(東亜優)が話をしながら上がって来る。
写真下。上の写真とほぼ同じ位置から、右側を多めに撮ったもの。
かなり高台にあり、緑に囲まれていることがよく分かる。
先の写真。左側にある石垣前で、助監督くんの持ったカチンコを撮影。
(つづく)