死神さん、初登場!(6) 2005/9/19 [撮影3日目(三)排水口]
死神役の奈佐健臣さん。
あの状況劇場、出身の俳優だ。紅(あか)テントとして有名な劇団。
現在は「唐組」と名前を変えているが、今も凄いパワー。
僕も大好きで、ここ数年、公演は全て見ている。実はこの撮影の直前にあった公演も見ている。
今回の映画「ストロベリーフィールズ」の舞台、昭和40年代に設立された劇団。
多くの有名俳優を排出している。
そこで活躍していた奈佐健臣さんが、今回、死神を演じてくれる!
多くの候補者と会ったが、彼がピカイチだった。奈佐さんでなければ死神に魂を吹き込むはできない。そう思えた。
状況劇場という修羅場で活躍してきた奈佐さんなら、演じてもらえると感じた。
カメラ、照明、衣裳、そして俳優・奈佐健臣。その全てがひとつになり、死神が誕生するのだ。
(つづく)
奈佐さんとの出会い。詳しくは=>http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/2008-02-08-4
あの状況劇場、出身の俳優だ。紅(あか)テントとして有名な劇団。
現在は「唐組」と名前を変えているが、今も凄いパワー。
僕も大好きで、ここ数年、公演は全て見ている。実はこの撮影の直前にあった公演も見ている。
今回の映画「ストロベリーフィールズ」の舞台、昭和40年代に設立された劇団。
多くの有名俳優を排出している。
そこで活躍していた奈佐健臣さんが、今回、死神を演じてくれる!
多くの候補者と会ったが、彼がピカイチだった。奈佐さんでなければ死神に魂を吹き込むはできない。そう思えた。
状況劇場という修羅場で活躍してきた奈佐さんなら、演じてもらえると感じた。
カメラ、照明、衣裳、そして俳優・奈佐健臣。その全てがひとつになり、死神が誕生するのだ。
(つづく)
奈佐さんとの出会い。詳しくは=>http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/2008-02-08-4