体力と病との戦いになって来た? 01-19- [2023年1月 喘息、50年ぶり]
体力と病との戦いになって来た? 2023-01-19-
まだ、詳しくは書けないが、近々に短期間だが編集以外の仕事が始まる。思い出すのは、昨年の今頃。「乙女たちの沖縄戦」編集なのに、映画依頼より以前に受けた仕事がいくつもあり、神経が切れかけた。
「編集作」とその他の仕事は脳の使う部分が違い、簡単に切り替えが効かない。ま、僕が不器用なだけかもしれないが、集中力というのはそういったものだ。
なので今年はできる限り、受けないようにしようと考えた。が、どうしても沖縄戦関係の仕事は断れない。意味も意義もある。ということで2つだけ引き受けた。その1つが近々始まる。編集の仕事は一時休止か?夜だけ作業するか?そういう対応になる。
脳の問題もあるが、それより問題なのは体力。その体力の限界を超えて仕事を続けたことが、50年ぶりの喘息再発に繋がった。咳の発作で夜寝られない日々が2週間も続いた。寝られないので体力はさらに低下。当然、集中力も下がる。本格的に編集ができない。病院に行き危ない薬をもらい10日。ようやく発作は止まったが、完治した訳ではない。
今回の別の仕事は体力も必要。歩き回る。遠くへ行く。それで体力が持つだろうか?再び体調不良に陥らないか? そんな不安がある。さらに、その準備に時間を取られ、数日前から編集作業も出来ていない。問題はいろいろある。