25年間。働きっぱなし!だったと、気づく? 05-24 [2023年5月 脳梗塞、苦悩]
2023-05-24
おはようございます。
心臓機能が20%に下がっているせいか、部屋は22度もあるのに寒い!
エアコンをつけようか?という感じだ。
脳梗塞も、喘息も全ての癌教は心臓!
でも、ここまで悪くなるのも、当然と思えることを思い出した。
先日、スタッフと話していて
「一番最初に仕事をしたのがいつか?」
という話題になった。
思い出すと「太陽娘と海」(モーニング娘。のデビュードラマ)というテレビドラマ。
何と1998年!
今から25年前なのだ。
えーーマジか〜!
25年って4分の1世紀でしょう?
そんな長く月日、この世界で仕事をしているんだあ!!
絶句。
今年、心臓を患い倒れるまで、ほとんど休みなしで仕事。
過労で倒れて寝込みはしたが、盆暮も休まず、バケーションもなし!
そりゃ心臓も脳も壊れるわ〜。
本日は本編集!
、
本日は休息。病み上がりで体力なし? 05-23 [2023年5月 脳梗塞、苦悩]
2023-05-23
本日は雨だが、駅まで30分ーウォーキング。ヘトヘトになる。
2ヶ月も寝込んでいたので、体力がガタ落ちだ。
おまけに右目がよく見えないので、歩きづらい。
右後ろから来る人や車が見えないので、注意しなければならない。
右目の左半分が見えないので(正確には3分の1)注意が必要だ。
60代で2ヶ月も寝込むとリハビリが大変。
おまけに心臓機能が20%に低下している。
ま、薬で多少は良くなっているだろうが、長年の監督生活で体はガタガタなのだ。
しかし、休んでもいられない。
昨年からかかっている「ドキュメンタリー沖縄戦」第三弾。
戦後編を完成させねばならない。
昨日は最後の取材。
明日は本編集ー後半戦をしたいところだったが、体力がついて行かない。
1日休んで明日、編集スタッフと共に作業する。
、
6ヶ月ぶりの撮影。不安の中で結構した! 05-23 [2023年5月 脳梗塞、苦悩]
俳優たちとの再会。健康の大切さを痛感! 05-23 [2023年5月 脳梗塞、苦悩]
2023-05-23
おはようございます。昨日は久々の撮影。
今、住む田舎町から、遥か東京まで出かけた。
1日だけのなのに、1カ月の撮影が終わったような疲労感。
でも、いろんなことを感じた。
この日。何度も仕事した俳優3人と再開。
「監督、思ったより元気そうですね!」
と笑顔で声をかけてくれた。
今回の脳梗塞で脳の別の部分がやられていたら、
こうして彼ら彼女らと通行人の多い街中で、
立ち話しをすること。
もう出来なかったかもしれない。
尊敬する大島渚監督も脳梗塞で倒れた。
晩年、テレビ出演された時、言葉を発するのも大変な状態。
饒舌だった時代を思い出すと胸が痛んだ。
が、僕も同じようになる可能性があった。
幸い、言語や手足を司る脳に被害がなく、
歩くことも、話すことも、荷物を持つこともできる。
おかげで俳優たちと再開、駅前で立ち話もできたのだ。
それがどれだけ幸せなことであるか?
痛感させられる1日となった。
。