SSブログ
撮影2日目(一)学校 ブログトップ

東亜優の応援シーン(下)憧れの先輩? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

深町.jpg

 しかし、応援の感じがなかなかでない。集まってもらった全員に

 「フレーーー、フレーーーーー、深町。深町!深町!(チャチャチャ拍手)深町!深町」

 と何度も連呼させるが、なかなか、盛り上がらない。で、僕も参加。

 「深町。深町!深町!(チャチャチャ拍手)深町!深町」

 この場面。回想で音は録らないのでOK。

 ようやく、みんな大きな声になる。

 そこで東に指示。「となりの子に、深町先輩。カッコいいよね?」と声をかけて!

 東。すぐに対応。よし!OK。

 真面目な女子高生の憧れが出た、いいシーンが撮れる。

(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

東亜優の応援シーン(上)14歳のプロ? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

美香、応援.jpg

 続いて、その深町君を応援する東亜優のシーン。

 エキストラの女生徒たちと、スタンドで声援を送る。

 が、朝早いので東、とても眠そう。

 「東、眠そうだね?」
 
 というと、

 「・・・・・大丈夫・・・で・・・す・・・」

 と、とても眠そうな声でいう。

 ほんとうに、大丈夫かな・・・と思ってテストをすると、

 意外にちゃんとやる。

 14歳なのに、プロじゃ・・。

 
(つづく)

9938366.jpg



タグ:東亜優
nice!(0) 
共通テーマ:映画

深町君の投球? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

運動場撮影3.jpg

 深町君を演じるのは、撮影隊の製作助手クン。

 田辺高校のユニフォームを借りて、マウンドに立つ。

 彼。見た目はかっこよく。美香が憧れる先輩役というのも納得だが、実は野球が得意ではない。

 投球フォームがとてもぎこちない。

 見かねた演出部のチーフが、演技指導。いや、投球指導。

(つづく)

9938366.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:映画

再び、東陽中学ロケ! 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

運動場撮影.jpg

 2日目の撮影開始。

 本日も、昨日に引き続き東陽中学だ。

 まずは、マキ役の谷村美月と東亜優演じる美香。

 体育祭のためのリレーの練習をするシーン。この場面は回想として使われる。

 そして、美香が憧れる野球部の深町君。ピッチャーとして、マウンドに立つ試合のシーンだ。

(つづく)

9938366.jpg


ロケ地写真館=>http://pht.so-net.ne.jp/photo/strawberry-photo/albums/117311



nice!(0) 
共通テーマ:映画

本日のスケジュール(3)波岡一喜、本日到着・予定!2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

2日目、俳優出入り時間.jpg

 この部分は俳優のスケジュール。

 谷村美月。東亜優は一番に起きて出演。

 そして、鉄男役の波岡一喜君。マキの父役の飯島大介さん。本日の午後、この町にやってくる。

 いよいよ、明日の撮影から参加!

 万が一を考えて、当日ではなく、前日に町に来ておいてもらう。

(つづく)

9938366.jpg 
nice!(0) 
共通テーマ:映画

本日のスケジュール。確認(2) 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

予定表7-18B2.jpg

 撮影2日目。映画「ストロベリーフィールズ」

 東陽中学ロケ。残り部分の撮影する。

 物語内の時間にすると、かなりあとの下り。

 本来なら順に撮影したいところだが、すでに9月。学校は2学期。平日に撮影はできない。

 そこで土日を利用して、ロケをさせてもらっている。順番は違うが、本日その下りを撮影する。

 (つづく)

9938366.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:映画

本日のスケジュール。確認(1) 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 以下が映画「ストロベリーフィールズ」撮影2日目のスケジュール。

 昨夜、配られたものを、朝からもう一度確認!

予定表7-18Bーs.jpg

(つづく)

9938366.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:映画

朝食 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

朝食.jpg

 写真上。

 撮影2日目の朝食。昨日はパンだったのに、本日はおにぎり。
 
 「朝は洋食派」の僕には残念だが、「朝は和食派」の人たちへの配慮だろう。

 撮影では旅館に泊まることが多く、朝はごはんにみそ汁。そして焼き魚がほとんど。

 日頃なら、とても朝からご飯は食べられないが、撮影のときだけは2杯お代わり。

 だから、おにぎりでも大丈夫。

 いろんなスタッフがいる撮影。こんなところにも、製作部の気配りが見える。

(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(14-終)伝えたいこと 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

ベスト蔵.jpg

 そして、映画「ストロベリーフィールズ」を通じて、若い世代に伝えたいこと。

 「世の中、こんなもや〜」

 と思わないでほしい。

 大人たちが何を言おうと、君たちが「信じられるもの」を大切にしてほしい。

教室^うしろからss.jpg

 そして、お父さん。お母さん。おじさん。おばさん。先生。お兄ちゃん。お姉さんに伝えたいこと。
 
 「子供たちの言葉。信じてあげてほしい。

 耳を傾けて、聞いてあげてほしい。

 例え、それが自分たちの目には、見えないものであったとしても・・。

 子供たちには、とても大切なものだから」

目標ーs.jpg

 「大人の古い価値観で判断して、否定しないでほしい。

 踏みつぶさないで、ほしい。

 子供の方が時代を捉えるアンテナは鋭敏。

 それを言葉にして、伝える力がないだけ・・・」

 映画「ストロベリーフィールズ」を通じて、伝えたいこと・・。

 そんな思いを込めて・・・さあ、撮影2日目だ!

(つづく)

9938366.jpg



nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(13)大人たちへ 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

古本1のコピーsBW.png

 「世の中、甘くない・・・」

 挫折し、敗北し、夢破れた人たちが、そう言う。

 「夢を諦めるのが大人」「諦め、迎合することが成長するること!」

 そんな言い訳するような大人。あまりにも悲しい。

 歪んだ考え方を「年長者の経験」として、子供たちに押し付ける。

 それは「大人になるということ」ではなく、努力を諦めた人たちの自己弁護。

 「現実が厳しいこと」を受け入れ、「諦めること」が大事なのではない。

 その厳しい現実の中で「どう戦うか?」が大切。それを伝えるのが大人の役割ではないか?

 子供たちに対する「大人の責任」ではないか?

 そのこと。今回の映画「ストロベリ−フィールズ」でも描いている。

 夢破れ、自己保身を考える大人の代表。子供時代に

 「夢なんて叶わへん。世の中そんなもんや〜」

 と説教したオヤジ。用務員・古本役にダブらせた。

 地元俳優の垣内さんが、「やる気のなさ」を見事に演じてくれたあのキャラである。


(つづく)


9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(12)現実が見えてない? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 こんなことを言う、業界人がいる。

 「**監督はいい歳して子供と同じ。映画はヒットするが、わがままで敵わない。現実が見えていない!」

 現実が見えていないのは、どちらなのか? 

ビル.jpg

 少年の心を持っているから、あんな素晴らしい作品ができること。なぜ、分からない?

 そんなこという業界人。癒着、ごまかし、隠し事をする。批判するとこう言う。

 「何、青いこと言うてんね? それが大人の世界や〜 

 世の中甘くないんじゃ〜」

 そんな大人に「希望」や「感動」を伝える作品が作れる訳がない。

 映画業界でも、それが分からない人が多い。

 そんな中で、製作部のOさん。それを理解しているのだと思え、嬉しかった。

 果たして、僕が巨匠たちと同じ種類の「子供」かどうか?

 それは分からない。単に発想が子供なだけかもしれない。

 でも、一つだけ言えること。そして、言いたいことがある。

 それを今回の映画「ストロベリーフィールズ」に託した・・。

(つづく)

9938366.jpg9938366.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(11)巨匠たち 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

尾道の花火.jpg

 それぞれの世界で、成功した人たちと話す。

 「現実は甘くないぞ!」「世の中はこんなものだ・・」

 なんて絶対に言わない。嘆かない。

 いい歳をしたおじさんが夢を語る。考えたこともない発想を教えてくれる。

 そして、皆、無邪気で、少年のようなところがあった。

9938366.jpg

 完成した巨大なセットを見て、子供のように喜ぶ巨匠がいる。

 無理なのが分かっていてもダダをこね、自分のやりたいことを主張し続けるアーティストがいる。

 僕が見ても子供に見える。

 そんなな巨匠たちが作る作品。魂が揺れ、訳もなく涙が溢れる。

 ただ、彼らを批判する業界人もいる・・。

 (つづく)

_m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(10)夢を語る大人たち 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

夏の雲.jpg

 僕は高校を卒業、映画の勉強をするために横浜に住む。

 いろんな人と出会った。

 ベストセラー作家、映画界の巨匠、有名俳優、世界を舞台に活躍するアーティスト、

 そんな人たちに話した。

 「・・・・映画監督に・・・・なりたいん・・・・です!」

 意外な答えが帰ってきた・・・。

 「それはいいな! がんばれ! 世界を又にかける映画監督なれ! 応援するぞ!」

 誰1人として「現実は厳しい」「世の中甘くない」「お前は子供だ」とは言わなかった。

 最初は戸惑った。でも、その意味が分かった・・・。

 彼らもまた若き日に、小説家や映画監督を志した。そして、その夢を実現した。

 だから、次世代にもエールを送る。

 「俺は夢を掴んだ。お前にもできるはずだ。だから、がんばれ!」


(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(9) 敗者の論理 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]


 夢破れた大人たち。そんなふうに自分を正当化する。

 それどころか、夢見る子供たちを否定しようとする。

 本人のためだと言い、夢を踏みつける。本当に情けない・・・。

 こんな人もいる・・。夢があったのに、一度も勝負しようとしなかった・・。

 自分の「夢」を実現する戦いをしていないのに、こう考える。

 「どうせ、無理に決まっている。世の中甘くない。親たちを見ていても分かる。夢は夢でしかない・・・。

 そんなもののために努力するのは、世間知らず。俺は・・堅実に生きよう。

 それが大人の考え方だ・・世の中、こんなもんや〜」

黒い家と雲BW.jpg 

 勝負しない人たちが、そう考える。こうして多くの大人たちが、夢見る子供たちを、がんばろうする子たちを否定する。

 中学、高校時代。大人たちから、散々こう言われた。

 「お前の考え方は子供だ。映画監督になんか成れる訳がない・・世の中、そんな甘くないんだぞ・・」

 おかしい! 間違っている! 

 何もしないで努力しないヤツが「大人」で、夢見てがんばるのが「子供」なのか?

 努力しないヤツがなぜ、努力する者を批判できるのか?

 大人たちの言葉。信じられなくなった・・。
 
(つづく)





nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(8)言い訳 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 
 「世の中、厳しいから・・・・小説家に・・・なれなかったのだ・・・。

 現実は、甘くないから・・・駄目だったのだ・・俺の努力なんて・・関係ない・・・」

 そのおじさん。そう考えて自分を慰めた。

 「それが思慮深い、大人の考え方なのだ・・・」

 そう思うようになった。どう解釈しようが勝手だ。

 が、それでは何も反省せず、全て世の中のせいにしているだけではないか?

 そんな考え方を酔った勢いで、子供時代の僕に向かい、偉そうに語っていたのだ・・・。

神子浜1BWーs.jpg

 昔の自分と同じように、「作家になりたい!」「音楽家になりたい!」という若い人たちを見ると・・

 「お前は甘い! 現実が見えてない」

 と説教する。若い人の将来を考えて言うではなく、自分の「夢」を成し遂げることができなかった「言い訳」をしているだけ。 

 さらに「人生を妥協し、夢を諦めること」を、「大人になる。成長する」という言葉にすり替えて、高い所から偉そうに語る。

 「・・・・・大人って・・・・情けない・・・」

 子供心にそう感じた。しかし、そのおじさんだけではない。

 多くの大人たち。夢破れた言い訳を、天下の宝刀のように振り回していた・・・。

(つづく)


 
nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(7)見つけた答え 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

屋根BW.jpg

 そのおじさん。悩んだ・・。

 「俺は小説家にはなれなかった・・努力が足りなかったのか・・」

 それでは苦しい、努力不足なら責任は自分にある。

 やがて、こう考えるようになった。

 「違う。自分の努力が足りなかったのではない。

 世の中、厳しいからなれなかったのだ。現実は甘くないから、小説家になれなかったのだ。

 いや、そもそも、小説家になろうなんて夢見ること自体が、世間知らずだったのだ。

 青二才だったのだ。俺は現実に気づいたんだ・・」

 そう考えれば、自分は敗北者ではなくなる。

 「これが成長し、現実を直視する、大人になるということ・・」

 彼はそう思うようになった・・。

(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(6)挫折した大人たち 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 僕が子供の頃。正月になると、親戚や近所の人たちが集まった。

 宴会になると、飲んで酔っぱらう人もいる。そんな1人のおじさん。僕に説教をした。

 「お前なあ。世の中は厳しい。夢や希望なんてないんや

 自分の着きたい仕事になんか、絶対に付けへん!

 甘いこといわんと、ちゃんと現実を見て、堅実に生きなアカンぞ!」


 現実を把握した大人が、世の中を知らない子供に、「厳しさ」を教えるようとする言葉に思える・・。

 でも、僕は子供心に「何か違う・・」と感じた。この人は何を言ってるんだ?と思えた。

 何年も経ったから聞いた。

 そのおじさん。若い頃は小説家になりたかったらしい。でも、なれなかった。凄く悩んだという。

 「俺は十分に努力した。なのに小説家にはなれなかった・・。

 努力が足りなかったのか? 才能がなかったのか?」

古本1のコピーsBW.png


(つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(5)子供時代の夢 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

東陽中学校ー桑原 009BW−s.jpg

  僕が子供の頃。皆、夢を見ていた・・・。

 「宇宙飛行士になりたい!」

 「総理大臣になりたい!」

 「プロ野球の選手になりたい!」

 でも、なかなか成れるものではない。

 中、高生くらいになると、多少現実的になるが、中にはこんなヤツもいる。

 「小説家になりたい!」「ミュージシャンになりたい!」「写真家になりたい!」

 不可能ではない。が、今度は大人だけではなく、同級生まで言う。

 「世の中、甘くない。お前に成れる訳がない!」

 大人にそう言われ続け、子供たちも同じことを言い出す。

 大人たち。なぜ、そんなことを言うのか? 考えた。

 思い出したのが、子供の頃。正月のことだった・・。

(つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(4)現実を見ろ? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

東陽中学校ー桑原 017BWーs.jpg

 オヤジたちが言うこと。おかしい・・・と思えた。

 「妥協し、迎合すること」が大人で、「夢を追い、可能性を探す」のが子供だと言っているようだ。

 「大人になる」とは「汚いことに目をつぶり、心を捨てて生きることだ」と力説しているように聞こえた・・・。

 高校時代。僕が「映画監督になる!」といい始めたときも、大人たちは批判した。

 「世の中、甘くない!」「現実を見ろ!」「子供みたいなこというな!」

 大人たちは「成長しろ!」とか「大人になれ!」とか、さも若い人たちのことを考えているようなことを言う。

 が、その言葉の背景にあるもの。

 「そう言わないと、自身を否定することなる」

 大人たちの病んだ心理に、気づくこととなる・・。

 
(つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(3)世の中甘くない? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 製作部のOさんが、新聞社に説明した話。

 恥ずかしい気はするが、間違ってはいない。実際、僕はよく、親戚の人とか、よく知るおじさん達から、未だにこう言われる。

美香の家から見える風景BW.jpg

 「お前はええ歳して、何やってんねん? 子供の頃から、全然成長してないなあ! 」

 「もう少し、大人の考え方をしたらどうや? いつまで青いこと言うてんね?」

 「世の中はアマない。現実を見なアカンぞぉ?」

 「お前は我慢するということを知らんのか? そんなことでは世の中通用せんぞ!」

 でも、そんな大人たちの言葉。僕には、こう聞こえていた・・。
 
 「長いものには巻かれろ! 夢なんか見るな! 心を捨てろ! 希望も捨てろ! それが大人になるということじゃ〜」

 
(つづく)

9938366.jpg9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(2)監督は子供? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

入道雲ーs.jpg

 製作部のOさんの説明、続く。

 「映画監督というのは、純粋な人が多く、子供のようなところがあります。

 僕がご一緒させてもらった巨匠たちも、同じでした。

 若く見えるのは、そのせいもあると思います。監督というのは、ホント子供なんですよ。

 でも、そんなピュアな面がないと、素晴らしい映画はできません。

 人の心を打つ感動的な作品は、できないんです。

 太田監督も、他の人たちと同じように少年の心を持つ1人です」

 新聞記者さんにそう伝えた・・・と、あとで言われた。

 Oさんの話。恥ずかしくもあるが、とても嬉しかった・・。というのは・・。

 (つづく)

9938366.jpg



nice!(0) 
共通テーマ:映画

大人になるということ(1)新聞社からの確認? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]


 昨日、クランクインした映画「ストロベリーフィールズ」。

 その記事を載せてくれた新聞社の記者さん。昨日、電話があったという。

 「太田監督の年齢が44歳になっていますけど、間違いないですか? 本当に44歳ですか?」

 掲載する写真を確認したとき。どうしても44歳に見えなくて、不安に思ったらしい。

監督BW.jpg

 で、制作部のスタッフ。

 僕のことをとても理解してくれている、Oさんがこう伝えた。

 「間違いなく44歳です。ここ田辺市で44年前に生まれてます。

 ま、ちょっと見ると若く見えるので、40代に見えないですけど。

 気が若いですからね。太田監督も・・・。というのは・・」

(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(6) 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

  他にもいくつも新聞が、映画「ストロベリーフィールズ」の撮影スタート。

 という記事をデカデカと、載せてくれているという。

 10年以上前。自分の古里を舞台にして、映画を撮りたいと思った・・。

 5年前。古里を舞台にシナリオを書き、1人で製作費集めを東京でスタートした。

 それから本当にいろんなことがあった・・。そのこと、この映画日記に綴って来た。

 そして今、その映画が撮影されていることが、多くの新聞を通じて多くの人たちに伝えられている。

10995622.jpg

 僕のことを知らない人まで、映画「ストロベリーフィールズ」の存在。伝えられて行く・・・。

 多くの人の応援なしで、スタートできなかった作品。

 その作品がスタートしたことで、応援の輪がさらに広がって行くのを感じる。胸が詰まる・・。

 本日は撮影2日目。今日も、全力投球で行く!

(つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(5)5年前、10年前 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

新聞記事1.jpg

 こちらは写真2枚。上側が撮影初日の東陽中学でのもの。下側は前夜祭でのもの。

 新聞なので客観的に書かれているが、書いてくれている記者さんの「応援」を感じる文章。本当に嬉しい。

 とりあえず3紙を紹介したが、製作部が手に入れた分だけ。

 他にも何紙も映画「ストロベリーフィールズ」の撮影がスタートしたという記事、デカデカと載せてくれているという・・・。


(つづく)

9938366.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(4)全国紙にも? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

新聞記事2.jpg

 こちらは全国紙のひとつ。カラー写真で、紹介してくれた。

 確か・・・撮影初日以前にも、取材をして頂いた。そのときの話を今回の記事に書かいてくれている。

 しかし、凄いなあ・・・。地元版のトップ!
 
(つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(3)写真まで? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

 新聞記事3.jpg

 写真は東陽中学。渡り廊下のシーンの撮影前。

 佐津川愛美、登場の場面。写真、左からカメラマン、僕(監督)、そして主人公で夏美役の佐津川愛美さん。

 かなりデカイ記事で載せてくれて驚き! 感謝です。

(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(2)犯罪者ではなく? 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

朝のいちご村.jpg

 しかし、僕は犯罪を犯して新聞ネタになることはあっても、それ以外で新聞記事になることはないだろうと思っていた。

 なのに、意外なことで新聞に載ることになった。

 一応監督なので、写真にも写っている。でも、結構、はずかしいものだ。

 特に地元紙。この辺では大手新聞以上に読まれていて、アピール度100%だという。

 でも、記事になることで、今回の映画「ストロベリーフィールズ」がアピールできることがとても嬉しい。

 そんな記事のいくつか、紹介する。

(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画

新聞にデカイ記事が!!(1)そういえば・・ 2005/9/18 [撮影2日目(一)学校]

朝の風景.jpg

 朝、眠い目をこすりながら、宿舎の広間に出る。

 と、製作部のスタッフが声をかけてきた。

 「監督! 凄いですよ! 新聞にいっぱい出てますよ!」

 いくつもの新聞を見せられる。地元紙はもちろん、大手新聞社まで、皆、昨日の撮影初日のことを取り上げて、写真入りで紹介している。

 撮影に集中していたので、気づかなかったが、カメラを持った新聞記者らしく方々が何人も来ていたのを思い出す。

 さらにクランクイン前にも、何人かからの記者からインタビューをされたこともある。

 それが本日、一斉に掲載されたのだ!
 
(つづく)

9938366.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:映画
撮影2日目(一)学校 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。