SSブログ
撮影3日目(四)天神崎 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

車の中でマキたちが歌う歌は?(10)キューティハニー三世代? 2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

キューティーハニー題.jpg

 しかし、凄いなあ。

 僕(1961年生まれ)が小学生の頃に流行った歌。

 3世代くらい下の谷村美月たちが、同じ歌を歌えるなんて・・・・・驚き!

 44歳と15歳だよ!

 東亜優に至っては14歳。僕との年齢差、30歳!

 なのに、東も歌える。

 僕も歌詞を見ずに歌える!

 それだけでなく、エンディングの「夜霧のハニー」だって歌える!(自慢にはならない)

 ということで、いちご娘。たちは「キューティハニー」を歌うことになる。

(つづく)

_m_T-OTA.png


 
nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(9)何でキューティハニー? 2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

ワーゲンと谷村.jpg

 なぜ、15歳。中学生の谷村美月。

 僕が子供の頃に見ていたアニメ。

 「キューティハニー」の主題歌が歌えるのか?

 聞いてみた。

 「最近、倖田來未さんの歌でヒットしたんです・・映画の主題歌ですよ」

キューティハニーs.jpg

 「ああ、佐藤江梨子が主演した映画の『キューティハニー』かあ! そう言えばアニメ版と同じ歌だったよなあ!」

 「へーー」

 「僕も歌えるよ!」

 「・・・・・・・・」

 谷村。意外な顔をしていた・・。

(つづく)

_m_T-OTA.png



nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(8)あのキューティハニー?? 2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

ワーゲン修理中s.jpg

 「キュティー・ハニーって・・・あのキューティ・ハニー?」

 僕が驚いたように言うと、助監督のセカンド君が答える。

 「ええ、他にはないと思いますけど・・」

 「あれは、僕が子供の頃に流行ったアニメの主題歌だろ?」

 「僕は生まれてないので、見てませんけど・・」

 セカンド君。貫禄あるけど、実は若い・・。

 「何で、あの子らがハニーを知ってるの?」

 「さあぁ・・」

 ということで、撮影前。谷村美月に直接聞いた・・・。

(つづく)

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(7)キューティ・ハニー? 2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

塔の上から.jpg

 「『学園天国』は知ってますけど・・・歌詞がちょっと自信ないんです」

 そう言ったのは、谷村美月だった。

 そこは完全主義者の谷やん。確実に歌えるものを!と思ったのだろう。

 そのあともいくつか歌のタイトルが上がり、ようやく全員一致で歌えるものが見つかる。

 撮影前に助監督さん、やって来て僕に報告してくれた・・。

 「監督。決まりました! 歌は『キューティ・ハニー』になりました」

 「キューティ・ハニーって・・・あのキューティ・ハニー?」

(つづく)

 事故シーン。「ストロベリー」アルバムに追加=>http://pht.so-net.ne.jp/photo/strawberry-photo/albums/141809

_m_T-OTA.png

nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(6)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

足場 天神崎s.jpg

 「学園天国」 !

 それを聞いたときに、え? あの「学園天国」?

 「ヘイーヘイ、ヘイ、ヘイ、へイー?」の? 懐かしい!

 もともと、僕が子供の頃に流行った歌。当時はフィンガー5が歌っていた。

 それが80年代後半。小泉今日子がカバーを出した。

 テレビドラマ「愛し合ってるかい?」の主題歌。

 最近では、映画「ウォーターボーイズ」の主題歌になった。

 これなら古本役の垣内さんだって、一緒に歌える! いい!

 ところが・・・。

 (つづく)

9938366.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(5)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

天神崎 塔上から.jpg

 音としては使わないので、著作権は関係ないので何でもOKだ。

 最近流行の歌が、次々に上がる。 

 が、佐津川愛美と芳賀優里亜が知っていても、あとの2人が知らない歌だったり。

 谷村美月が「これなら大丈夫!」といっても、別の誰かがよく知らない。

 ということが続く。そんな中で、ある曲が提案される・・。


(つづく)

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(4)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

小さな事故Bーs.jpg

 車内で歌う様子は、白黒の8ミリ映画のシーンにも登場するもの。

 非常に重要。歌声はオフにして、歌っている様子だけを見せる。

 だが、楽しそうな雰囲気を見せないとならない。

 それにはいちご娘たちが本当によく知っている歌でないと、ダメだろう。

 30分くらいで慌てて覚えた歌では、戸惑いが出てしまう。

 助監督さんが撮影前に佐津川愛美、谷村美月、芳賀優里亜、東亜優を集めた。

 「歌詞カードなしで、歌える歌は何?」と聞いた・・・。

(つづく)

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(3)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

湾岸道路2ーs.jpg

 当初、僕の趣味で尾崎豊の「17歳の地図」を歌ってもらおうと思っていた。

 いや、趣味というばかりはなく、今回の映画「ストロベリーフィールズ」では大人に理解されない子供たちの思いを描く。

 俳優たちには、事前に「卒業」や「15の夜」も聞いてもらっている。

 大阪で行った立ち稽古では、谷村美月や東亜優には直接、「卒業」を聞いてもらい話をした。

 そんなこともあるので、車の中の歌は「17歳の地図」にした。

 演出部、歌の入ったCDと、歌詞を俳優たちに渡している。

 ところが当日。俳優たち。誰もそのことを把握していなかった・・。

 連絡が上手く行ってなかったようだ。

 そこで、急遽、歌を決めることになる。

 4人とも知っている歌で、歌詞カードを見なくても歌えるもの。

 んーーーーー何があるのか? それはとっても意外な歌となった!


(つづく)

 事故シーン。「ストロベリー」アルバムに追加=>http://pht.so-net.ne.jp/photo/strawberry-photo/albums/141809

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(2)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

ワーゲン、湾岸ーs.jpg

 先日の日記でも紹介したが、車内に監督(僕)はいない。

 基本コンセプトだけ決めて、演技はほとんどアドリブ。

 特に楽しそうなのは、歌のシーン。

 皆、手を叩きながら、何やら歌を歌っている。

 映画では歌声はオフにして、音楽がかかる。

 観客には何を歌っているかは分からない。

 が、本当は何を歌っているのだろう? 

 映画を見ても分からないので、答えを明かしておく。

(つづく)

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画

車の中でマキたちが歌う歌は?(1)2005/9/19 [撮影3日目(四)天神崎]

ワーゲンs.jpg

 先に「田辺のデニーロ・奮闘篇」で語ったが、自動車事故に至る車内のシーン。

 本編では、事故後に発見される8ミリフィルムで、その様子を詳しく描いている。

 あのシーン。夏美(佐津川愛美)や美香(東亜優)が修学旅行のバスの中のように、はしゃいている。

 特にマキ(谷村美月)は楽しそう。理沙(芳賀優里亜)だけがふて腐れているが、それもいい味。

 まるでドキュメンタリーのようで、少女たちの楽しさが伝わる。

 が、まさにそれを狙ったのだ!

 ここも先に書いたニューシネマ演出である。

(つづく)

_m_T-OTA.png


nice!(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | 次の10件 撮影3日目(四)天神崎 ブログトップ