青春ファンタジーはリアルに?(2)刑事もの 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
青春ファンタジーはリアルに?(1)大切なこと 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
全員がスタンバイしたところで、まず、お経のシーン。
お坊さんにお願いして、お通夜に相応しい短めのお経を上げて頂く。
エキストラの皆さん。そして、俳優たちは、その間。本当にお通夜に来た気持ちで手を合わせてもらう。
その間にカメラマンさんに、引き絵。より絵。等。いろいろと撮ってもらう。
或る意味で、これはドキュメンタリー。
本物のお通夜にお邪魔して、撮影したのと同じ状況なのだ。
というのも・・。大切なことがある。
(つづく)
タグ:青春ファンタジー
世間話の理由(下)2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
と、京子先生役の伊藤さんがいた。
凄くできる女優さん。何も言わなくてもいろいろと考えて演じてくれる。
東陽中学の撮影でも、アドリブまで飛び出し言う事なしだった。
が、撮影が始まってから、ほとんど話していない。
その上、シャイな人。緊張しているだろうなあ・・と思い、声をかけた。
「伊藤さ〜ん! 調子はどうですかあ?」
そういいながら近づく。と、もの凄く緊張して、間髪入れずに。
「はい!!!!!大丈夫です!!!!!!」
休憩時間でリラックスしていたのに。僕が声をかけたばかりに、余計緊張させたようだ。
出番前は集中。凄くセンシティブになる俳優さんもいる。
話すと余計に緊張させそうで、切り上げる。伊藤さん。すみません・・。
(つづく)
凄くできる女優さん。何も言わなくてもいろいろと考えて演じてくれる。
東陽中学の撮影でも、アドリブまで飛び出し言う事なしだった。
が、撮影が始まってから、ほとんど話していない。
その上、シャイな人。緊張しているだろうなあ・・と思い、声をかけた。
「伊藤さ〜ん! 調子はどうですかあ?」
そういいながら近づく。と、もの凄く緊張して、間髪入れずに。
「はい!!!!!大丈夫です!!!!!!」
休憩時間でリラックスしていたのに。僕が声をかけたばかりに、余計緊張させたようだ。
出番前は集中。凄くセンシティブになる俳優さんもいる。
話すと余計に緊張させそうで、切り上げる。伊藤さん。すみません・・。
(つづく)
世間話の理由(上)2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
三船美佳×波岡一喜=!(4) 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
三船美佳×波岡一喜=!(3) 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
昔のヤクザ映画。
高倉健と鶴田浩二が出会うだけで、「おー」という感動があった。
大河ドラマの「独眼竜政宗」では、渡辺健と勝新太郎が出会うシーンが圧巻。
「男はつらいよ」でも、渥美清と三船敏郎が出演したエピソード。
同じ画面に、2人が映るだけでも嬉しくなった。
いい俳優の共演は足し算ではなく、かけ算になるのだ。
そこで鉄男(波岡一喜)と春美(三船美佳)。会話する部分を作る。
春美は鉄男を無視するので、正確には会話ではない。
が、いい役者同士。面と向かうだけでも火花が散る。
それを実践したい!
(つづく)
三船美佳×波岡一喜=!(2) 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
が、クランクイン直前の大波乱(困ったちゃんがいたのだ・・)。
シナリオを、短くせねばならなかった。
繋がりを示す場面。カットせざるを得なかった・・・。
そのまま、ドタバタとクランクイン。
鉄男と春美。会話を交わさないままになっていた。
これはもったいない。
物語としてだけではなく、実力も存在感もあるこの2人が絡むシーンを見たい。
(つづく)
三船美佳×波岡一喜=!(1) 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
波岡一喜君。この数日間、とてもいい!
期待以上。いちご娘たちの兄貴分として、大活躍。
今でもかなりの人気俳優だが、この先さらにブレイクするに違いない。
とてもいい役者だ。
そして三船美佳さん。こちらも凄い。出演、初日から凄い存在感!
こんな2人と仕事できること。監督として、ほんと嬉しい。
なのに、このお通夜のシーン。何と!この2人が会話を交わす芝居がない。
物語設定では、波岡君演じる鉄男と三船さん演じる春美は・・
「同級生」という設定があるのにだ!
(つづく)
波岡一喜君/これまでの物語=>http://t-ota.blog.so-net.ne.jp/2007-12-30-17
タグ:波岡一喜
極道の妻? 2005/9/20 [撮影4日目(三)高山寺]
三船美佳さん。喪服で登場。
また、黒い着物がよく似合う!
まだ、若いのにもの凄い貫禄。思わず・・。
「おーーーー、極道の妻みたいだねえ!」
「何、いってんですかぁ!」
と、三船さんに笑って返された。でも、組長の葬式シーンといってもいい感じ。
さすがに三船さん。存在感が凄い。
「姉さんは、こちらにお座りください!」
とか、言うとまた笑われた。
ラブコールを送り、出演してもらった三船さん。
凄い女優さんだというのは分かっていたが、やはり素晴らしくいい!
で、あることを思いついた。
(つづく)