SSブログ
撮影6日目(十七)高山寺ナイター ブログトップ
- | 次の30件

死神の撮影(5)不良のスカート 2005・9・22 [撮影6日目(十七)高山寺ナイター]

砂時計

 砂時計はスカートのポケットに入れて置いて、芝居のときに取り出す。

 ただ、芳賀優里亜のスカートだけは他と違い、丈が長い。

 影番であることを表現している。

 昔の不良少女、丈の長いスカートが定番だったからだ。

 が、その衣装はポケットがない。

 衣装合わせのときに、衣裳部さんからそう説明があった。

 この場面。理沙だけは、ポケットから出す真似をしてもらおう。

 (つづく)

 _m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

死神の撮影(4)俳優登場 2005・9・22 [撮影6日目(十七)高山寺ナイター]

夏美たち

 夏美訳の佐津川愛美ら、現場に呼ぶ。

 いちご娘たちに、動きを説明する。

 画面後方から、走ってくる夏美たち。

 階段の下で、階段上にいる死神を発見。

 以下、シナリオに書かれた流れを僕が説明。

 ポケットから砂時計を出すくだりへ・・。

 演出部のサード君。小道具の砂時計を皆に渡す。

 (つづく)

 
_m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

死神の撮影(3)時間 2005・9・22 [撮影6日目(十七)高山寺ナイター]

死神

 でも、その種の照明はとても時間がかかる。

 通常の照明でも、時間がかかるが、暗さの表現は特に大変。

 そんなことがあるので、ナイターは時間がかかる。

 朝までコースということになる。

 見ていると、死神にいろんな光が当てられ、

 次第に、照明が決まって行く・・。

 (つづく)

 _m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

死神の撮影(2)暗さの表現 2005・9・22 [撮影6日目(十七)高山寺ナイター]

 真っ暗な場所をそのまま撮っても、何も見えないだけ。

 暗さは感じない。
 
 そこに少し光を当てることで、暗闇を浮き立たせ、暗さを見せるのである。

 階段の上に立つ死神。

 前からライトを当てるだけではダメ。

それこそ昔の「仮面ライダー」の怪人になってしまう。

 微妙な光を当てて、見えそうで、見づらい、

この世のものとは思えない存在感を表現すること大切。

(つづく)

 _m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画

死神の撮影(1)照明部の仕事 2005・9・22 [撮影6日目(十七)高山寺ナイター]

機材2.jpg

 夜間撮影のこと。映画ではナイターと呼ぶ。

 ナイターでまずやるのは、監督が俳優の立ち位置を決める。
 
 そして芝居の流れを説明。カメラの場所を指定する。

 それに従って、ライトの位置を決める。

 照明部の活躍がスタート。

 闇の中に光の世界を作る。

 最近はハイビジョン等、暗さに強いものが主流だが、

 照明は暗いところで撮るときに、明るく光を当てることが仕事という訳ではない。

 暗さを感じさせるのも、仕事だ・・・。

 (つづく)

 _m_T-OTA-f299e-008cd.png
nice!(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の30件 撮影6日目(十七)高山寺ナイター ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。