SSブログ
第22章 絶望の連続篇 ブログトップ

製作続行が決定!/2005年3月末日 [第22章 絶望の連続篇]

 4月までに、製作費の3分の2が集まった・・。

 何度も製作費を計算し直した。

 最悪その額でも、何とか映画製作ができることが分かる。(宣伝費とかキネコ代はなし、かなり厳しいが・・)

 何とか、このまま続行しようという話になった・・・。

 引き続き、投資先を探して行くが、この夏の撮影が決定する!

 ヤッホーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

<つづく>

 


nice!(0) 
共通テーマ:映画

製作費3分の2集まる! /2005年3月15日 [第22章 絶望の連続篇]

 僕以外の経由で、製作費を投資してくれる会社が見つかる! 全額の3分の1を出すという。

 これで地元の3分の1と合わせて、3分の2が集まったことになる!!

 よっしゃーーーーー! 諦めなければ、何とかなるものだ! 残り3分の1を何とか集めるぞ!

 映画「ストロベリーフィールズ」製作開始まであと、1歩じゃあーーー!

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

茶封筒の1万円札/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 帰り際に、友人から茶封筒を渡される。中には、1万円札が何枚も入っていた・・・。しばらく、生活額だ・・。

 「出世払いでいいよ!」

 そう言われた。本当に苦しいときなので涙が溢れそうになる。 僕なんかのために・・・・本当に辛いときなので、一段と心に染みるた・・。  
 
 そんな親友の思いに応えるには、映画を完成させるしかない。絶対に「ストロベリー」を投げてはいけない。いい加減なものを作ってはいけない・・・。

 本当に僕が作りたかった「ストロベリーフィールズ」という映画を必ず作る!必ず・・・必ず・・・作る・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

「励みになる」/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 友人は続ける。

 「けど、お前は諦めようとしない。生活できなくなっても、やろうとしている。そんな姿見ていていると・・・忘れていたものを思い出す・・。

 昔は俺も持っていたはずのもの。負けないように、明日からは頑張ろうと思う。

 ただ、一晩寝て翌朝起きるとまた、疲れを引きずったいつもの会社員に戻っていて、前の日の熱さを思い出せなかったりするんだけどな・・・それでも励まされるよ・・・」

 いや、励まされているのは、僕の方がだった・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

忘れてしまった十代の思い/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 友人の話は続く。

 「そんなとき、お前と会って映画を作るという話を聞く。何があってもやる! 絶対に作る!と言う。そんなお前を見ていて、何か忘れていたもの思い出した・・。胸を焦がすような熱い思い・・昔は、俺にもあったよなあ・・と感じたんだ。

 もちろん、故郷で映画を撮るのは素人の俺が考えても、大変なことだと分かる。映画作りは何千万円もかかるんだし。
 業界の友人が無理だ!不可能だ!と言うのは当然だと思う」

 そう。仕事仲間からは非難の嵐だった・・・・。

 「絶対に無理!」
 「巨匠だってなかなか映画が撮れない時代」
 「お前のように無名で、ヒット作のない奴に金を出すなんて奴がいる訳がない」

 何人からもそう言われていた。 信頼している先輩も同じことを言う。これはキツかった。
 当初は応援してくれていたのに、「もう無理だ。D社が投げた段階で、終わったんだよ・・」と宣言された。

 生活は限界を超え、先が見えなかった。でも、友人は言う・・・。
 
<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

破れた夢/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 深夜まで会社で働く彼を待って、夜中の六本木で会った。

 「どうせ、食えないでいるんだろう?」と、居酒屋で御馳走してくれた。そこで僕がひたすら食べていると、彼はこんな話をした。

 「学生時代。俺のまわりにいる友達は皆、夢を持っていたよ。写真家になりたい。俳優になりたい。小説家になりたい。ギターリストになりたい。

 結局、みな夢破れて行った。結局、誰も夢を実現できなかった・・。それでも、俺から見ると羨ましかった・・。

 追う夢があるだけで凄いと思ってた。俺は特になりたいものはなかったから、平凡な会社員になった。

 でも、サラリーマンも楽じゃない。嫌なことがいっぱいある。そんな日常を送っていると、何かをなくしていくような気がするんだ。

 夢なんてなかったけど 、若いころは何か熱い思いがあった。何かできるはずだという気持ちがあった・・。

 けど、毎日、同じ仕事を繰り返していると、そんな熱さをどんどん忘れて行く。大切なものをなくして行く気がする・・」

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

友人の言葉/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 

 そんなとき、サラリーマンをする友人と会う。生活が行き詰まった話はしなかった。でも、何も言わず飯を奢ってくれた。彼はこう言う。

 「最近の日本映画は本当につまらない。新しいパワーを感じない。そんな作品をぶっちぎる面白い映画を作ってほしい。

 僕も映画は好きだから、お前のシナリオを読んで感動した。きっといい映画になる。がんばってほしい!」
 
 そんな言葉に励まされた・・・。

 だが、生活は相変わらず苦しい。ある日、高校時代からの親友が突然電話をかけて来た。彼はこう言う…。(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

花見のお菓子で生活/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 このところ、食費すらままならない・・。

 先日。友人主催の花見に手ぶらで出掛け、残った料理やお菓子を大量にもらってきた。しばらくは、それを食べて暮す。

 酒もあるし、お菓子は保存が効く。ただ、何だか浮浪者のような気持ち・・。

 「ストロベリーフィールズ」の投資をお願いに、会社まわりを続けている。最近は営業マンそのもの。が、なかなか芳しい返事がもらえない。

 それと、いくら会社を訪ねても給料も出ない。交通費。資料製作代と、出費ばかりで、収入はゼロ。でも、今、生活のために働く時間はない。

 先日上げたリストの会社も、次々に断られている。或いははっきりと返事をしてくれない。何か月もかかりそうで、待っていられなかったり・・。

 春までに製作費を集めないと、全てが終わってしまう・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

幽霊ファンタジーⅡ /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 4年前と違い日本でも、幽霊ファンタジーがヒット。ようやく、僕の書く作品も理解されるだろう。だが、映画の関係者にシナリオを見せると、こう言われる。

 「2番煎じなんだよなあ〜。もっと、オリジナリティがないと!」
 「真似したってダメだよね?」

 同じパターンがないと理解できないくせに、似たものが出て来ると真似だという。
 こちとら、4年前にすでにシナリオが出来てんだ!

 その上、「ストロベリー」は1983年に作った学生映画「バイバイ・ミルキーウェイ」がベース。今から22年前に作った作品だぁ。

 そうは思うが・・・メジャーで作ったもの勝ち。理解されなくて映画化されない間に、時代が追いついてきたのだ・・。

 ただ、ようやく日本でもその手のファンタジーが認知されて来たのに、映画関係者は「二番煎じ」としか言わない。

 結局、映画会社のお偉い方々は、同じような作品が他にないと理解できない。それでいて同じタイプの映画があると、似ているからダメと思う。どちらにしても、何もしないのである。

 斬新さとか、オリジナルティとかいうが、そんなことは詭弁であり、要は「ベストセラー原作」とか「有名タレントが主演」ということでしか、映画化を決められないのだ・・。

 映画関係者の話を聞くたびに、ため息が出る・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

幽霊ファンタジー /2005年3月  [第22章 絶望の連続篇]

 ここ数年の日本映画を見ていて、小さな期待と不安を抱いている。

 4年前にシナリオを書き、営業を始めたとき。「ストロベリ−フィールズ」はなかなか理解してもらえなかった。
 幽霊が出てくる感動ファンタジーというのが、日本映画にはほとんどなかったからだ。

 アメリカでは「天国から来たチャンピオン」「ゴースト」と昔から、その手のジャンルがあり認知されている。
 日本でも公開されているのに、映画会社の人たちは、幽霊というだけで「これってホラーだよね? なのに、怖くないんじゃない・・」と言う。

 シナリオを読んでも、「詰まらない」というより「よく分からない」と言われることが多かった。
 想像力が貧しいだけなのだが、幽霊や死神が出て来る感動物語というのがイメージできない。

 それがここ数年、日本でもその手の作品が作られ始めたのだ。「黄泉がえり」「いま、会いにいきます」「星に願いを」等。みんなヒットして、好評だった。

 そうなると、映画関係者も「ストロベリー」を理解するようになるかと思った。幽霊ファンタージーは、ヒットする可能性があると考えるかも? 

 だが、今度もまた呆れた評価が待っていた・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

営業先リストⅡ/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 I社
 芸能プロダクション。研修生等を映画に出演させれば、投資を考えるという話を聞いている。大きなプロダクションなので、宣伝等でも強い後押しが期待できる。

 ただ、問題は所属タレントの中で、今回の主人公たちにピッタリの俳優がいるか?というところ。
 
 可愛いだけのタレントを使った場合。お金は出たけど、演技力がなく、結果的に映画をダメにしてしまっては無意味。

 でも、あの会社なら、そこそこ実力のある新人がいると思われ、早々にアポを取ってもらう。

 J社
 昨年、球界参入で話題となったライブドアから出資受けて、映画を作る事業を進めている。

 作品は完成後、インタネーット通信で流され、その後、DVD化。劇場公開作も手がけている。

 以上の会社を順に訪問。投資をお願いする・・・。

<つづく>

 


nice!(0) 
共通テーマ:映画

営業先リスト/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 今年に入ってからも業界の友人、知人から情報収拾を続けている。現段階で「ストロベリーフィールズ」に、投資してくれそうな会社をリストアップした。順に、訪問する予定。

 G社
 映画製作をしている。大手芸能プロとも提携している会社。社長は以前から応援してくれている。

 先日も相談に行くと「もう一度、シナリオを読んでみて、ウチの会社のメリットがあるなら投資とかも考えますよ!」と言ってくれた。
 ただ、お金の流れがしっかりしていることを証明できることが条件。

 H社
 来春に売り出し予定の音楽ユニットがあるので、彼らを映画に出演させる。或いは主題歌も歌えるなら、タイアップして、宣伝等の協力ができるとのこと。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

F社もアウト/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 先日、質問をしてきたF社。「ストロベリー」への投資を考えてくれているというところ。近々に担当者に会うことになっていた。

 だが、倒産が近いとの噂もあり、不安が募る。次々に社員が辞めているらしい。そんなとき、間を取り持ってくれた事務所から電話。

 結局、話に乗っていた担当者も辞職したとのこと。これでまた大きな可能性が潰れた。

 地元は資金集めに動ける状態になっているのに、東京側がボロボロ。2つの大きな事件で、製作費が全く集まっていない・・。このままでは、本当に終わってしまう。

 期限は春。それまでに製作費が集まらないと、本当に終わりとなる・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

焼酎は睡眠薬/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 子泣きジジイを3人くらい背負っているような倦怠感と疲労感。パソコンに向かう気力もなく、ビデオを部屋で見る集中力もないことが続く。

 20代の頃には考えられなかったが、1時間番組を集中して見ることができない。

 途中で疲れてしまう。子供の頃なら、ほんとに何時間でもテレビを見てられたのに、最近では30分番組でも休憩しないとヘトヘトになる・・。

 2時間もある映画なんて、少しずつ何日もかけて見るしかない。

 パソコンに向かうのは根性、根性、ど根性!でデスクに着き、メールを書く。

 それがいざ、寝ようとすると寝られない。もう疲れて果てていて、何かをする気力はないのに眠れない・・・。

 だから、眠れるまで焼酎を飲み続ける。ほとんど睡眠薬。このままでは体も心も、壊れてしまう・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

体力の限界/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 編集や執筆。パソコンに1日16時間くらい向かう状態が、何ヶ月も続いている。
 肩や首がコリを超えて、限界状態。腰は激痛が走り、日常生活ができない。

 もう、駄目だ・・・指圧に行く。「お客さん! どうすれば、こんなになるんですか? 何かの呪いですかね!?」とまで言われる。

 でも、費用がかさむので「もう、痛みで仕事ができない!」というときまでは行けない。

 鏡を見ると、顔が老人のようだ。それが疲れているのか? 歳をとってそうなったのか? よく分からない。

 ストレスとプレッシャーのつるべ打ち。製作費は集まらず、業界の知人には「もう無理! 諦めた方がいいよ」と断言されている。

 以前は、応援してくれていた知人からも見放された。

 「もう、面倒見切れない・・勝手にしろ・・」

 経済的にも、立ち行かなくなって来る・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

疲労、疲労、疲労/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 そんな生活をしていても、激やせすることがないのは驚き・・・。

 LA時代にも実感したことだが、アメリカでは貧しい人ほど太っているのは、「ファーストフードが、いかにカロリーが高いか? 」を証明しているのだと思える。

 疲れがピークになっても、やることは山ほどある。

 映画「ストロベリーフィールズ」に投資してくれる会社探し、資料作り、営業、企画書直し、シナリオ直し、シナリオ印刷、製本、発送・・・。

 応援してくれている人への報告メール、参考ビデオの編集、ダビングと、ギャラの出ない仕事が山ほどある。

 役者やスタッフに会うとき、営業のときには、どんなに疲れていても元気に振る舞う。疲れを見せてはいけない。

 が、部屋に帰ると緊張が切れて、疲労感に押しつぶされ、何もできないことが多い・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

疲労レベル/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 20代の頃までは疲労レベルが1、2、3、と上がって行っても、夜寝ると、また翌日は0。疲労レベルは最初からスタート。1、2、3と上がって行った・・・。

 ところが、この数年。映画「ストロベリーフィールズ」の営業が中心だが、1、2、3と進んだ疲労度が、寝ても翌日は続きで4、5、6、と進む。
 1週間も経つと疲労がどんどん溜まって、67、68、69と止めどもなく上がって行く。

 多少、真剣に寝ることができても、疲労度はレベル50くらいまでしか下がらず、常に疲労感や倦怠感を抱えたまま・・・。

 おまけに経済難で栄養あるものも食べられない。もらったお菓子を食べたり、「スーパーサイズミー」なハンバーガーばかりで過ごしている・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

毎日見る悪夢 /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

(次回から「第1部完結編」スタート!)

 この数年、眠りが浅く、なかなか熟睡できない。寝ている間中、まわりの音が聞こえる。いつも、朝方に寝る。あとはこうだ・・。

 「アパートの前に新聞配達の自転車が止まったから午前5時か・・・隣の住人が出て行くドアの音。午前9時か・・・ゴミを集めに来たから10時・・」

 ずっと、まわりの音が聞こえる。眠りが浅い。

 たまに夢をみると、悪夢の連続。黒澤が見る夢は総天然色の芸術的なものだけど、僕のは残酷ホラーの4本立て! 気持ち悪いものばかり。

 なかなか製作費が集まらない不安、撮影時期まで決まりながら全部崩れ落ちたショック、信頼していたプロデュサーに裏切られたり。
 そんなことが夢に現れているのだろうか・・・。<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

倒産の噂 /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 投資を考えているというF社。ここが参加してくれればと期待している。が、そんなとき、良からぬ噂を聞いた・・。

 90年代は数多くの映画やVシネマを製作していた会社だが、この数年で本数が激減。今ではほとんど一桁。それもほとんどヒット作がない。

 社員プロデュサーも次々に辞めて行くらしく、倒産するのではないか?という話がある。その噂を1人2人ではなく、多くの業界人から聞いた。

 もし、先日の質問がクリアーになり、先方が乗り気になっても、撮影直前に倒産てなことになったら、また製作中止だ。

 D社の裏切りでかなり酷いダメージを受けたが、それ以上の衝撃が走るに違いない。果たして、F社との話。進めるべきなのだろうか?

<つづく>

次回から「第1部完結編」スタート!


nice!(0) 
共通テーマ:映画

投資の可能性浮上Ⅱ /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 (1)の問い合わせを考えると、F社はめずらしく、「ストロベリーフィールズ」の内容を分かっていると思えた。

 これまでシナリオを読んだ企業は、「よく分からない話だ」「死神はやめた方がいい」「何がいいたいか?分からない」という反応だった。

 それがかなり踏み込んだ指摘なので、F社は内容を理解しているように感じる。あと、美しい画面は必要不可欠。これも正解。
 だからこそカメラマンには、イタリア人のような映像を撮るSさんを考えた。もう、4年前からお願いしている。
 
 (3)の項目から考えても、F社は今までとは少し違う。Vシネマを作る会社は東京でさえ上映すればOKというところが多い。
 なのに、和歌山以外の地区でも上映というのは、作品に力があると考えているのだろう。

 これは久々に理解ある会社だ。ようやく運が向いて来たのかもしれない。が、あまり期待するとD社のように、大きな裏切りが待っていることもある。

 すぐには信用せずに、用心しながら話を進めることにする・・・。 
  
<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

投資の可能性浮上 /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 年末に訪ねた事務所から連絡がある。F社が「ストロベリーフィールズ」のシナリオを読み、好感触だとのこと。
 で、先方からいくつかの問い合わせがあったとのこと。以下に記してみる。

(1)「ストロベリー」という物語は美しい風景を見せることが不可欠。カメラマンはその種の映像が撮れる必要がある。なので、現在、決まっているカメラマンが過去に撮った作品を何本か見たい。

(2)地元の出資について。地方は金を出すと言って結局、予定額が集まらないことが多い。そのために過去にも、結局、F社側が製作費を全額負担。大変なことになったことがある。なので、地元のどの企業が出資する予定なのか? 社名をリストにしてほしい。

(3)地元でどのくらいの動員が見込めるのか? どのくらいのチケットがさばける見込みなのかを知りたい。和歌山市にはシネコンがあるので、そちらでも上映してはどうか? さらに和歌山地区以外での地方上映も考えた方がいい。

 以上の3つがF社からの問い合わせ。(1)に関してはカメラマンSが担当した作品を作品を送ろうと考えている。

 ロケ地を中心に撮影した田辺ビデオもあるので、見てもらえば、彼の腕はすぐに分かるだろう。(2)&(3)は地元支援者に相談の上、対応するつもり。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

アイドル映画滅亡? Ⅳ /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 そんな人気俳優を若手の監督が、連れて来れるはずもない。そもそも俳優にオファーするのは、プロデュサーの仕事だ。

 それを要求するのは、筋違い。友人たちは歯ぎしり・・・。

 僕も以前、「女優のYを連れて来たら、映画を撮らせてやる!」と言われた。が、その後、Y主演の映画が公開されたが、大コケ。

 というより、誰も知らないで終わったというようなことがあった。タレントを見に行く客は、ほとんどいないことを改めて実感。

 なのに、未だにアイドルや人気タレントを要望するビデオ会社から、それ抜きで投資を求めるの難しいと言われる。何か間違っている・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

アイドル映画滅亡? Ⅲ /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 出演者より内容で映画を見る志向が強まった現代でも、「アイドル****初主演映画!」とか言って宣伝する。
 と、中身のない作品と思われ、避けられ、ヒットしなくなった。

 しかし、映画会社やビデオメーカーは未だに人気タレント信仰を持っていて、人気タレントの出演を強く要望する。

 テレビならまだそれでも通用するが、映画ではもう無理。なのに、こだわる。

 僕と同じように営業する友人監督たちも、何かというとPから「人気のTを連れて来たら、1億円出すよ」とか言われて苦労している・・・。


 
<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

アイドル映画滅亡?Ⅱ  /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 現在、グラビアで人気あるCやD主演の映画、というのはない。

 観客の志向が変化して、可愛いアイドルはグラビアやビデオで見る。お金を出して映画館までは行かない風潮が強い。

 だから、アイドル映画は当たらない。歌はCD等で聴き、テレビ番組ではあまり見ない。だから、歌番組が激減。

 「***ちゃんが出てるから!」で映画見に行くのは、極々一部のマニアだけ。なので、舞台挨拶がある初日は満員でも、あとはガラガラということがよくある。

 つまり、ファンがタレントで映画を見に行ったのは、山口百恵、たのきんトリオまで。それらはタレント有りきで、作れていた。

 その手の作品は内容より、アイドルが優先される。中身は二の次。どんな物語でも、そのアイドルが出れば客は来る。内容的にはどうしても、安易なものになりがちだった。

 そうして観客は「アイドルの出ている映画は、つまらない!」という認識を持つようになる・・・。

(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

アイドル映画滅亡? /2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 また、別の問題点もある。

 今はアイドルが出るだけで観客からは「どーせ、手抜きのアイドル映画だから!」と思われて、ヒットしない。

 昨年、CMでも大活躍のAが出た映画も10億円かけて、収入は8億。アイドル映画だと思われたためだ。

 実はこの現象は90年代から始まっていて、人気絶頂だった頃の歌手Bが主演した映画も大コケ! 

 その後、グラビア・アイドルや人気アーティストが主演の映画がいろいろあったが、ほとんど不発に終わっているのだ・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

DVDが映画製作を邪魔する?/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 さらに問題を難しくしているのは、DVDの普及。これまでメーカーがレンタル・ビデオ店に降ろしていたのはVHS。これは2万近い値段がするので、収入の割も大きい。

 が、現在どんどん増えているDVDは、1枚5千円弱。そうなると儲け率が少なくなる。今まで以上に売れないと、黒字が出ないというのだ。

 もちろん、VHSとは違い、一般発売もあるので、当たれば、これまで以上に儲かるのだが、洋画でないとなかなかメガヒットは出ない。

 そんなことで、ビデオメーカーからの投資が難しくなっているのが現状らしい・・・。

(つづく)


nice!(0) 
共通テーマ:映画

ビデオ会社が投資しない理由 [第22章 絶望の連続篇]

 昨年末、仕事納めの日に訪ねた事務所。そこの方と話した。彼はこう言う。

 「映画に投資してもらうには、ビデオ会社が早道。彼らはコンテンツが必要なので、他の企業と違い投資せねば仕事にならないですから。だが、難しい事情があるんです・・・」

 最近、「町おこし」のために映画に投資する地方が増えている。が、それら作品は興行的に失敗することが多い。

 そのほとんどが企画自体に問題があるのだが、ビデオ会社はそこまで考えてはおらず、単に「地方映画が当たらない。だから、投資を躊躇する」という構図を作っているという。

 これはマズい考え方。ますます「ストロベリーフィールズ」を和歌山で撮影するのが、むずかしくなる・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

前に進む事/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 だから、諦めないはず。前に進むしかないはず。

 そう考えて、映画「ストロベリーフィールズ」の営業と準備を続けてきたのだけど、現実は想像を超える苦しい状況・・・。

 でも、ここから脱出するためには、やはり前に進むしかない。あとがないから、がんばるしかない。

 全てを作品に賭けているのだから、「ストロベリー」は絶対に素晴らしい映画になるはず! そう自分に言い聞かせるしかない・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

諦めないために/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 豪雨でびしょ濡れになり、強風で体が凍えても、家に戻らないようにするにはどうすればいいか? 目的地に辿り着く強固な意思を持つには、どうすればいいか?

  帰る家が、なければいいのだ・・。

 そんなふうに自分を追いつめることを考えた。4年前のスタート時点から大きな仕事は全て断って、できた時間の全てを映画準備に費やすことにした。

 映画作りに愛情のない4流制作会社とは、全部「縁を切り宣言」。「ストロベリーフィールズ」の営業を始めた。

 その成果(?)が上がり、最近は監督業依頼もすっかりなくなる。今までの日常に戻ることはできない。4流会社でも、もう仕事はもらえないだろう・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

映画を諦める背景/2005年3月 [第22章 絶望の連続篇]

 僕自身、「ストロベリーフィールズ」をスタートする時、「本当に辛くなれば、投げ出してしまうかもしれない・・」という恐れを感じた。
 
 自主映画時代に挫折した友人たちのことも、思い出された・・。

 生活が苦しくなれば、自分に言い訳。「とりあえず、生活を立て直そう」と、依頼があった仕事を受けてしまうかもしれない。

 「きっとまたチャンスはあるはず・・」と、自分を納得させようとする。逃げ場があると人は逃げてしまうもの。

 D社のPが当初、あれほど「この作品をやりたい!」と言ってたのに投げ出したのも同じだろう。

 「この企画をやらなくて給料はもらえるし、他にいくらでも仕事がある」と、いう背景から。

 人は苦しいと、いろんな理由を探して諦めようとする・・・。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画
第22章 絶望の連続篇 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。