過去の編集法/2003年12月下旬 [第11章 メイキング編集篇]
年末は結局、18日間連続。忘年会&イベント。いろんなところから声がかかった。それも1日も重なっていない!なので、断った会はひとつもない。
さて、先日、終了した「理由」。メイキングの編集は、僕が担当することになった。これは嬉しい。
自分が撮ったものは、やはり自分で編集したい。何より「どのテープのどこに、何が収録されているか?」は僕が一番分かっている。
ここで編集について説明したい。映画をフィルムで撮影した場合は今も、編集機を使い、切ったり貼ったりして作業する。
が、ビデオ撮影の場合は映像編集機を使って編集。
まず、仮編(集)といって原盤からVHSテープにダビングした映像を使って、仮の編集をする。
誰でも使える簡易編集機があり、ほとんどの場合は監督やディレクターが作業する。(つづく)