SSブログ

ロケハンの意味(下)映画は現場で作ってんだ! 2005/9/4 [第十一章 ロケ地・田辺市篇]

 そんな「踊る!大捜査線」の名台詞。映画の現場でよく聞く。

 ロケハンに関しても、そのスタッフの言う通り。単にロケ地を見てまわるだけではない。監督とスタッフの重要なコミニュケーションの場。夕食を食べるときでも、意思疎通をする重要な機会。

 東京に戻れば監督には、さまざまな作業が待っている。スタッフとじっくり話せる時間は余りない。次、会うのは撮影ということもある。

 ロケハンで、宿を共にし、食事をし、ロケ地を巡ることは、互いのカラーや意識を理解し合うための、貴重な時間。

 さらに、今回の「ストロベリーフィールズ」では「お仕事」としての撮影ではなく、

 「まず、スタッフに町を好きになってもらう!」

 ところからスタートしている。

 場所の由来や歴史。思いを語りながら、ロケ地を紹介した。もし、その話のように会議室から何度も電話をかけて来て、ロケハンを中断させるような奴がいたら・・。

 目先のことしか考えず、自分の趣味を押し付けて来るPがいたら・・・。

 それは映画を潰そうとするのと、同じ。

 作品クオリティを下げようとするのと、同じ・・・。

 問題ある日本映画が多いのは、そのせい。残念だが映画界では、その種のバカなPがよくいる。現場が素敵な作品を作ろうと努力しても、上にいるPがそれを邪魔する。

 今回の作品にも、そんな人がいる!とは言わないが、そんな奴が映画スタッフの邪魔をし続ける。

 映画作りも、警察機構も、上がバカだと、下が苦労する。映画は会議室では作れない。現場で作るものなのだ。

<つづく>


nice!(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。