小泉チルドレン圧勝と「ストロベリーフィールズ」(5)癒着は拒否! 2005/9/16 [第二部 完結篇]
実はその手のプロデュサーは、芸能プロダクションと癒着している。
「1人。映画に出演させてくれれば、**万のお礼をしますよ!」
「次回作のキャスティング。便宜を計らせてもらいますよ。人気の**でもスケジュール開けますよ?」
そんなこと。言われているのだ・・・。
目先の欲で、合ってない役者を入れれば、映画のクオリティが落ちるに決まっている。が、癒着する人たちは考えない。
映画界には政治の世界に似た、そんな部分がある。
今回、小泉総理を真似たわけではない。が「ストロベリーフィールズ」に関して僕は、一切の圧力、誘惑を拒否した。本当に出てほしい俳優のみを選んだ。
出てほしくても、より条件がいい子がいて(もちろん、作品にプラスになるという意味)涙を飲んでもらった役者はいたが、僕自身が「違う!」と思った人は誰1人いれていない。
そのために、いろんな嫌がらせも受けた。「何様だ!」と批判する者もいた。が、監督の仕事は利害関係のある人や事務所に、いい顔をすることではない。素晴らしい作品を作ること。
しかし、今も嫌がらせは続いている。僕が監督する小さな映画でこれなのだから、小泉さんはもっと大変だろう・・そう思ったもの。
そんなことで、小泉純一郎という人には共感する部分が多い。
その小泉総理。こう言う・・・・。
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」明日が、撮影初日!
「1人。映画に出演させてくれれば、**万のお礼をしますよ!」
「次回作のキャスティング。便宜を計らせてもらいますよ。人気の**でもスケジュール開けますよ?」
そんなこと。言われているのだ・・・。
目先の欲で、合ってない役者を入れれば、映画のクオリティが落ちるに決まっている。が、癒着する人たちは考えない。
映画界には政治の世界に似た、そんな部分がある。
今回、小泉総理を真似たわけではない。が「ストロベリーフィールズ」に関して僕は、一切の圧力、誘惑を拒否した。本当に出てほしい俳優のみを選んだ。
出てほしくても、より条件がいい子がいて(もちろん、作品にプラスになるという意味)涙を飲んでもらった役者はいたが、僕自身が「違う!」と思った人は誰1人いれていない。
そのために、いろんな嫌がらせも受けた。「何様だ!」と批判する者もいた。が、監督の仕事は利害関係のある人や事務所に、いい顔をすることではない。素晴らしい作品を作ること。
しかし、今も嫌がらせは続いている。僕が監督する小さな映画でこれなのだから、小泉さんはもっと大変だろう・・そう思ったもの。
そんなことで、小泉純一郎という人には共感する部分が多い。
その小泉総理。こう言う・・・・。
(つづく)
*映画「ストロベリーフィールズ」明日が、撮影初日!